明治村に行ってきた。数日前に「明治村」というワードが突如浮かんだのだ。

 


(まだ建物にはしめ縄もありました)



(市電は今日お休み。ここは市電京都七条駅)

 

私のお店「アンナの館」の多角化計画(笑)で、レストラン部門にも進出!と思い描いたとき、おもてなしや料理の味をいろいろ体感しようと、まずはホテルに視察に行こうと思った。

名古屋だとワールドワイドな感じのヒルトンが好きなので、ヒルトンのどこで何食べようかなーって考えていたところ、急浮上してきたのが明治村!アンナの館は洋館のお店をイメージしているので、浮かんだのかもしれない。

 

日に日に明治村のイメージのほうが私の頭の中で大きくなっていく。今回はヒルトンではないのかもしれない。

 

方向転換して、予定が入っていない今日、明治村にくことにした。来週から明治村は休みなので、今日しかない!の勢いだ。

 

高速乗って、常滑から1時間ちょいで明治村に到着。正月明けの平日なので、駐車場もがら空きだ。

 

そして、寒い・・・。同じ愛知だけど数度違う気がした。おしゃれしてきたが、カシミアのコートではちょっと肌寒い。ダウンにすればよかったなあ。手袋もほしいところだ。

 

観たいところは、今回も決めずに来た。食べたいものだけは考えてきた。帝国ホテルのティールームでお茶して、大井牛肉店で牛鍋を食べようかなーと。

 

とりあえず、いろいろ歩いてみて、目に留まったところに入ってみよう。

 

年末に行った京都と同じく、「明治村、行きたい!」という気持ちというより、「何が隠されてるんだ明治村に?!」という心持ちなので、ワクワクとか楽しみーとかいうよりも、「なんで私は明治村に来てるんだ?!」となんだかモヤっとして落ち着かない。

最初に見たのが帝国ホテル。冬季のためティールームが何とお休み💦

 

 

(帝国ホテル。まさかの冬季お休み😨)

 

格式高いホテルの雰囲気味わおうと、すごい楽しみにしていたのに!

 

エアコンもついてなくて、館内はとても寒い。

 

出鼻をくじかれ、寒さと、あまりの人の少なさに、私はなんだか寂しくなってきた。

 

いろいろな建物を見ながら、中に入ってみようと思うのは教会ばかりだった。窓から差し込む光や、ステンドグラスがなんとも美しい!バラ窓もあった。教会はなんだか落ち着く。

 

 

(聖ザビエル天主堂。バラ窓のステンドグラスがきれいです)

 

 

お腹が空いてきた。冬季で、しかも平日だから閉まっているお店も目立つ。軽食しか食べれなかったら、明治村まで来た意味がないなあ。

 

歩きながら、子どものころ親が明治村に連れて行ってくれたことを思い出した。村内の市電に乗ったり、建物見たり、遊園地より楽しいなあ、と思った記憶がある。

 

夏目漱石の住んでいた家の縁がわで、家族で写真撮ったんだったなあ、とアルバムにあった写真を思い出す。

 

自分が親になって子どもを連れて遊びに来たこともあるが、正直あまりどんなだったか覚えてない。「行った」という記憶しかない。

 

自分が子ども時代に親に連れて行ってもらったときのほうが、圧倒的に印象的で記憶に残っているのはなんでだろう?

 

夏目漱石邸の縁側に腰かけ、自撮りしながらノスタルジックな気分になる。今回もルーツをたどるようなツアーなのかな?、なんて考えながら。

 

(夏目漱石住宅。よくみると私の後ろに猫がいますよ)

 

 

のんびし見学していたら、お昼もかなり過ぎてしまった。さて食べるとこ探そう。

 

しかし、おめあての飲食店がことごとくお休みしている。残るは行きたいと思っていた大井牛肉店。

 

 

お店の前にいったら、看板が出ている。なんと営業中!

 

営業していてホッとする。だが、「なんだやってるのか」、という気持ちも半分(笑)

 

だって、お昼にしては高いから!5,000円!

 

お店の前でじっと考える。高いなあ、でも食べたい。子どもと一緒に来てたら絶対入らないだろう。一人だから入れる。でもなあ。それほどお腹空いてないし。寒いからどこか早くお店に入りたいけど。高いなあ。飛騨牛だよ。そりゃおいしいよね。炭火だから準備に時間かかるって。トレイも中にはないらしい。落ち着かないなあ。ここ以外だと洋食屋さんのオムライスしかないなあ。明治村まできて、オムライスはあんまり食べたくないなあ、

 

と、お店の前を行ったり来たり。

 

決めた!せっかくきたんだし、思い切ってここで食べよう!ここで食べようって、来る前、思ってたわけだし。

 

大井牛肉店に入る。2階が食べるところで、お客さんは私以外には一組だけ。

 

客間には小さなちゃぶ台がいくつも置かれている。ちゃぶ台の真ん中が穴が開いていて、そこに炭を入れて、陶製のプレートで牛鍋を食べるのだ。

 

 

 

炭火で食べるすき焼きってはじめてだわ。そもそも外食ですき焼き食べるのはじめてかも。焼肉やしゃぶしゃぶなら食べたことあるけど。

 

お店のお姉さんが陶板にお肉をのせて、割り下で味付けしてくれる。お肉に火が通ったら野菜や糸こんを投入。お姉さんが全部やってくれるので、私は食べるだけ!やってもらうの、好き~。

 

おいしい!!お肉がいいからか、炭火で焼いているからかわからないけど、とにかくおいしい!!昼からそんなに食べれないかもと思っていたけど、完食!

食べ終わってわかりました。今回の旅のテーマ。炭火で作るすき焼きはおいしい!ってこと。それを味わうってこと。

 

 

(大井牛肉店の牛鍋の全体像はこんなかんじ)

 

 

今回このために明治村に来たね、私は。謎が解けた!

 

これ、お店に生かせるかも。炭火ですき焼き食べれるお店ってよくないですか?

 

すき焼き食べながら、お店のワードも浮かんできた。

 

「暖かさのあるお店、来るとホッとするようなお店、ただいまーなかんじの店、くつろげるようなお店、非日常といいながらおうちみたいなお店」。

 

薪ストーブや暖炉もあったらいいなあ。鍋料理とかもいいかもしれないねー。なんでもありだから、なんでもありでいいやー。

 

私が今まで行ったお店で、印象残るお店を思い出してみると、「温かみ」があるお店ばかり。そういうお店はそうは多くないのだ。

 

また少しイメージが具体的になっていくのでした。

 

今度はどんなキーワードが浮上してくるのか?それも楽しみになってきた。

 

 

 

 

アンナの館の公式LINEができました!

 

ご登録いただいた方には、感謝の気持ちを込めて

カードリーディングを1枚LINEでさせていただきます。

楽しい情報発信していきま~す!ご登録をお待ちしています💖

下記の友だち追加ボタンをタップまたはクリックしてください。

↓↓↓

友だち追加