調理時間 15分  (2~3人前)

子ども評価 ★★★★
 (最近、天ぷらが好きになってきたかなぁ 美味しいよ
  でも、やっぱり麺つゆつけて食べたいなぁ)
嫁さん評価 ★★★★★
 (これは食べやすいわね 白葱の甘みと塩味がよくあっていいわね
  抹茶の香りも少しする感じで上品な味に感じるわ)

娘たちはどうも、うどん食べる時に天ぷら食べるって感じの発想で
麺つゆが良いようです(笑)
白葱にしゃぶしゃぶ用の豚ロース肉を巻き付けて
天ぷらにしました
麺つゆでも塩でもいいんですが今回は抹茶塩をふりかけて
いただきました
抹茶塩は市販のものを使用していますよ~

【材料】
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)・・・  6枚
白葱・・・                 2本
小麦粉・・・                適量
天ぷら粉(市販)・・・          60g
水・・・                  100cc
抹茶塩・・・                適量

【作り方】
(1) 白葱の白い部分を10㎝長さに切りこれを6本作ります

(2) 切った白葱に豚肉を巻き付け薄く小麦粉をふりかけます

(3) 天ぷら粉と水はよく混ぜ合わせます

(4) 170度の油で薄いきつめ色になるまで揚げたら食べやすい
   サイズに切って抹茶塩をふりかけていただきます

こんな感じで作ります ↓
 





薄く小麦粉をつけると衣の付きがいいですよ~
 





抹茶塩はこんなを使いました~






天ぷらが面倒ならそのまま焼いてもいいかもですよ~






3~4人前はありそうですね(笑)

食べてみたい~って少しでも思ったら
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m 
      ↓


こちらもよろしくです~






「青森煮干し中華そば」食べてみました

このねぶたの絵にひかれて買った感じのラーメンです(笑)






後入れの具とスープ&かやくの3点セットでございます
327Kcalは嬉しいですね





フリーズドライ麺の細麺タイプです
蓋裏の「ねぶたの話」が気になります(笑)



 

出来上がりました
まぁ、こんな感じでしょうかね・・・





これは「麩」かな?





食べてみた感想
もっと煮干しの味がするのかと思ったけれど
そこまでしなかったですね
醤油味であっさり系な味わいでした
可もなく不可もなく・・かなぁ(個人的感想です)
リピ度 ★★

最後まで読んでくれてありがとうございます
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m
 
      ↓


こちらもよろしくです~