調理時間 40分  (4枚分)  ナン生地寝かす時間も含みます

子ども評価 ★★★★
 (ナン、けっこう食べごたえある感じ もうちょっとふわ~っとしてる
  のかと思ったけど・・・カレーはギリギリ食べれる)
嫁さん評価 ★★★★★
 (私はこの味というか食感好きだわよ カレーに少し浸す感じで
  食べたら美味しいわ でもカレーは辛いわねぇ)

無印良品で以前に買っていた「フライパンで焼くナン」を食品庫の
整理をしていたら見つけました(笑)
消費期限も大丈夫だったので早速作ってみました
一応、粉からこねて作っていきますので・・・これまた急にナンを
見つけたのでカレーは作る食材がない…またまた食品庫で
見つけたカルディさんで買った「辛~いカレー」というレトルトで
いただきました・・・乾燥は後程~

【材料】
無印良品
     フライパンでつくるナン・・・ 1袋(200g)
水・・・              100cc
オリーブオイル・・・      小さじ1

【作り方】
(1) ボウルにナンの粉と水、オリーブオイルを入れてゴムベラで
   混ぜ合わせひとまとめにします

(2) 手でまとめた生地を10分ほど手に生地がつかない程度まで
   こねます(結構、手につきますが段々とつかなくなります)

(3) こねた生地を4等分にしてボウルにラップをして10分寝かせます

(4) 麺棒で生地を縦25cm横15cmくらいの薄さまで伸ばします

(5) 熱したフライパン(26cmサイズ)に伸ばしたナンを入れて
   蓋をし蒸し焼きにします(表面がボコボコと所々膨らんだら
   ひっくり返します)

(6) 蓋を取りナンをひっくり返して中火で焼き色がつくまで焼いたら
   出来上がりです


こんな感じで作ります ↓







最初はどうなるかと思うほどくっつきますよ~(笑)







これくらいの焼き色がつけばOKです







今回、使ったのはこれです(写真とは少し出来上がりが違うなぁ・笑)

これをカルディさんで買った「辛~いカレー」をつけていただきます
後半で~

作ってみたい~って少しでも思ったら
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m
 
      ↓


こちらもよろしくです~




明日で終了です~!!ありがとうございます~m(__)m


カネハツ」×「Nadia」のコラボ企画
佃煮でもっと美味しく!もっと楽しく!
「おにぎらずレシピコンテスト」、開催中でございます 

 

 

カルディさんで買った「辛~いカレー 激辛」

パッケージがなんとも本当に辛いのか?と思わせますが
どうでしょうか?





熱湯で温めて出来上がりです
香りはめっちゃスパイシーです
ちょっと期待できそうです(^^)v





早速、出来立てのナンをつけていただきました
辛い・・・確かに辛い・・・辛いか甘いかといえば辛い・・・
でも、「激辛」ではないような・・・なんせ娘も食べてるので(爆)
辛いというかスパイシー系の辛さなので美味しく食べれる
激辛って感じです。
ナンは確かにふんわりって感じではないですがもっちり感は
あって美味しいと思いましたよ~





底のほうに肉が少しあったのを発見しました
なんだか嬉しい気持ちになったのでした(笑)

最後まで読んでくれてありがとうございます
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m
 
      ↓


こちらもよろしくです~