調理時間 15分  (2人前)

子ども評価 ★
 (焼いた茄子・・・あんまり好きではないかも 薄揚げは食べれるけど
  なんか、食べたこと無い味だから微妙~)
嫁さん評価 ★★★★★
 (私は大好きだわ~ 焼き茄子 でも面倒なのよねぇ 焼くのが
  あと、皮剥く時熱いし・笑)

確かに茄子の皮剥き時、熱いですよね
手に水つけながら皮剥いたら少しましです
今日は焼いた茄子と焼いた薄揚げを甘酢とおろし生姜で
和えました
生姜醤油で食べるのも美味しいですが、甘酢でいただく
茄子もいいですよ~

【材料】
茄子・・・             2本
薄揚げ・・・           1/2枚
青葱・・・             1本
  【甘酢ドレッシング】
三杯酢・・・           大さじ1
おろし生姜・・・          小さじ1
砂糖・・・            小さじ1/2
醤油・・・             小さじ2

【作り方】
(1) 茄子はガクの部分を部分を包丁で切り取ます

(2) 薄揚げは熱湯にさっとくぐらせて油切りをしフライパンで
   焼き色がつくまで焼いておきます

(3) 茄子は網で皮が真っ黒になりまで焼くか茄子の底に
   くしを刺してガスコンロで真っ黒になるまで焼きます

(4) 焼いた茄子は荒熱が取れるまで置き手で直接皮をむくか
   キッチンペーパーなどでつまむようにして皮を剥きます

(5) 茄子と薄揚げは食べやすいサイズに切り器に盛り
   小口に切った青葱を散らしてドレッシングをかけていただきます


こんな感じで作ります ↓






茄子の皮きれいに剥けました(^_^)v






さっぱりとした味で食が進みますよ~






お好みで鰹節をかけても美味しいですよ~

お助けを~ランキング下降中(@_@;)
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


こちらもよろしくです~






「私はバーナーで焼きました」&今年「初松茸」

私が今回、茄子を焼くのに使ったのはこれです
野外で使うガスバーナーです
家の中で使うのは駄目かもですね(自己責任で)
でも、これで焼いたら早いです!!





遠火の強火みたいな感じで焼くとちょうよかったです




「今年の初マツタケ~」

これも、バットにマツタケを置いてバーナーでさっと焼きました
今年の初マツタケでございます
以前は私一人しか食べなかったのです最近、長女がマツタケの
美味しさが分ったようで食べるのです(笑)
味が分ったと言っても「エリンギに近いね」と言っていますがね(爆)





キノコ類を焼く時はキノコが汗をかいてきたら出来上がりのサインですよ~
美味しくいただきました!!

お助けを~ランキング下降中(@_@;)
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


こちらもよろしくです~