調理時間 20分  (2人前)

子ども評価 ★★★
 (普通のから揚げがいいなぁ・・・・またミョウガ入ってるし・・・
  鶏肉とこのタレだけやったら美味しく食べれそうやけどなぁ)
嫁さん評価 ★★★★★
 (薬味だけ取って食べたらいいやんかぁ 贅沢言うたらあかんで~
  暑いと鶏肉が食べやすいわねぇ でも最近、鶏肉の料理多くない?)

鶏肉のレシピ多いです(笑)
まぁ年中通しても鶏肉料理が多いんですがね
扱いやすいからかなぁ
豚肉もいいのですがね 
鶏肉はもも肉、むね肉、ささみ肉とありますからねぇ
豚肉ももも肉、ロース肉、ヒレ肉ってありますね(爆)
今回は鶏もも肉に下味をつけて唐揚げにして甘酢をかけて
いただきます
薬味たっぷりというかミョウガたっぷりでございます(^_^)v

【材料】
鶏もも肉・・・        300g
ミョウガ・・・          1本
青葱・・・             1本
キャベツ・・・          葉2枚
片栗粉・・・         大さじ4
揚げ油・・・                 適量
 【鶏肉下味】
塩、胡椒・・・               少々
酒・・・                    小さじ1
醤油・・・                  小さじ1
 【ごま酢ソース】
練りごま・・・                大さじ1強
すりごま・・・                 小さじ1
砂糖・醤油・・・             各大さじ1
酢・・・                      小さじ2
水・・・                      小さじ2

【作り方】
(1) 鶏もも肉は一口サイズに切ってボウルに入れて
   下味の材料を加えて混ぜあわせて少し置きます

(2) ミョウガは細切りキャベツは千切りにし青葱は小口に切ります

(3) (1)の鶏肉に片栗粉を薄くつけて170度の油で3~4分
   中まで火が通る程度まで揚げます

(4) 器にキャベツを敷き詰めて唐揚げをのせて混ぜ合わせた
   ごま酢ソースをかけミョウガと青葱を散らしたら出来上がりです


こんな感じで作ります ↓






まま、よくある味なんですが食べやすいですね!!

 




これも、やっぱりビールの肴かなぁ(笑)

ランキング下降中(@_@;)ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


こちらもよろしくです~


 



「夏旅行に向けてモバイルバッテリー購入」

はい、いつものアマゾンの箱でございます(笑)
ついつい、パソコンを見ていると「ポチッ」と押してしまいます・・・



 

今回、買ったのは「cheero Power Plus2」大容量モバイルバッテリー
でございます
値段は3000円ちょっとです





中はこんな感じでございます
布製のポーチも付属でございます
何で買ったかというと「衝動買い」いえいえ「夏の旅行」に備えてなのです
「旅館で充電すればいいのでは」・・・はい嫁さんにも言われました(爆)
今回は現地でレンタカーを借りるのでタブレット端末を持って
色々と検索できるかなぁって思いまして
レンタカーにはカーナビも付いているのですがタブレットの
グーグルマップがなかなか秀逸なものでそれも使いたいということで





iphoneなら5回充電できるみたいです
ipad、モバイルルーター等など
といってもこのバッテリーなかなかの大きさです
「111mm×80mm×22mm」サイズで重さは290gです
ちょこっとカバンに入れてって感じでは難しいですね





三段階のバッテリーの残量が分ります






さて、旅行で活躍してくれるでしょうか???って活躍ささないと
「やっぱり」と言われそうで・・・・

8月のメニューです~ 和気あいあいと料理しています(笑)
 
ランキング下降中(@_@;)ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


こちらもよろしくです~