調理時間 15分  (2人前)

子ども評価 ★★★
 (ちょっとパサパサしてる気がするけど骨が無いし食べやすい
  大葉とミョウガが相変わらず入ってるねぇ)
嫁さん評価 ★★★★
 (あんたら、魚だけ食べるからパサパサなんやわ ちゃんとソースを
  浸みこませて食べたら美味しいわよ お弁当に持っていけるかなぁ?)

スーパーの魚コーナーで「ハモの美味しそうなのがないかなぁ」って
探してたらあまり美味しそうなのが無くってふと横を見たら
「カジキマグロ」て書いてあるパックを発見
そう言えばほとんど食べたこと無い魚なので買ってみました
やっぱりソテーかなと思い和風なソテーにしました
癖のない味で食べやすいですね
無難な一品って感じでしょうかね

【材料】
カジキマグロ・・・           2枚
塩、胡椒・・・              各少々
小麦粉・・・                大さじ2
オリーブオイル・・・          大さじ2
みょうが・・・                1本
大葉・・・                   4枚
おろし生姜・・・              1片分
玉ねぎ・・・                1/4個
ポン酢・・・                大さじ4

【作り方】
(1) カジキに塩、胡椒をし薄く小麦粉をつけます

(2) 熱したフライパンにオリーブオイルを入れて(1)を
   中火で焼きます

(3) ミョウガ、大葉は細切りに玉ねぎは薄切りにします
   玉ねぎとミョウガは少し水にさらします

(4) カジキにしっかりと両面焼き色がついたら取り出して
   油分を切り食べやすいサイズに切ります

(5) 器に玉ねぎとミョウガを敷きつめて(4)のメカジキを盛り
   大葉とおろし生姜をのせてポン酢をかけていただきます


こんな感じで作ります ↓

 




けっこうしっかりめに焼き色がつくまで焼きますよ

 





器にたっぷりと薬味をのせて

 




食べる時にたっぷりと薬味と食べるのが美味しいですよ~

 





さっぱりといただける一品です!!

ランキング下降中(@_@;)ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


こちらもよろしくです~


 



娘絶賛!!「粉ふき明太じゃが」

調理時間 15分  (2~3人前)

めっちゃ簡単にできて喜ばれる一品です
じゃがいもを粉ふきにしてバターと辛子明太子を加えて
混ぜ合わせるだけです
ビールにもご飯にも合う一品ですよ
娘は大絶賛していました(長女ですが)
マヨネーズつけて食べても美味しんですよねぇ

【材料】
じゃがいも(メークイン)・・・       4個
辛子明太子・・・              1腹
バター・・・                  20g
塩・・・                    少々
パセリのみじん切り・・・         適量

【作り方】
(1) じゃがいもは皮を剥き4等分に切って水に少しさらします

(2) 明太子は薄皮から中身を取り出しておきます

(3) 鍋に水とじゃがいもを入れて中火にかけます

(4) じゃがいもの串がスーッと通る程度になったらお湯だけを捨てて
   粉ふきの状態にします

(5) バターと明太子を加えて全体に馴染むように、混ぜ合わせたら
   器に盛ってパセリのみじん切りをふりかけて出来上がりです


こんな感じで作ります ↓

 
 



明太子を入れないでバターだけで作っても美味しいですよ!!

 





ちょっと明太子が多い感じですが・・まま(笑)

 






なんやかんやで美味しくいただきました(^_^)v

 



「ルクエ ミニッツケーキ」

ルクエさんから新しい商品が「ミニッツケーキ」というものです
電子レンジで簡単なスィーツなどを作れるようです
私にスィーツはちょっと無理かなぁ???






4色セットでなんとも可愛い感じです
これは冷たいスープなんか作るのにいいかも・・・
そうだ、私にはそれがいいとあくまでもスィーツ系は避けるのであります(笑)
どんなスープが作れるかなぁ???
また報告しますねぇ~

「今月より本講座でございます~」
 

ランキング下降中(@_@;)ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


こちらもよろしくです~