調理時間 15分  (食パン2枚分)

子ども評価 ★★★★
 (ツナのピザとほぼ同じ味やねぇ コーンが入ってたらもっと
  美味しいのになぁ 豆腐の白いのはチーズかと思ったのに)
嫁さん評価 ★★★★★
 (なんぼほど、チーズ好きなのよ~ 上に乗ってるので十分やん
  豆腐が入ってる分ヘルシーな感じが程よく水分もあっていいわね)

豆腐を強めに水分を取り、ツナ、マヨネーズ、牛乳、塩、胡椒を
混ぜ合わせて食パンの上にのせて焼きました
確かに彩的にはコーンも入ってもいいですよね
次回は入れさせていただきますm(__)m

*昨日は「結婚記念日」だったのです
 夫婦そろって前日に思い出しました(爆)
 特に何もしなかったのですがね(汗)

【材料】
 食パン(6枚切り)・・・            2枚
 絹ごし豆腐・・・                1/4丁
 ツナ缶(80g)・・・               1缶
 ロースハム・・・                2枚
 塩、胡椒・・・                  少々
 マヨネーズ・・・                大さじ2
 牛乳・・・                    大さじ1
 ピザソース(市販)・・・           大さじ2
 とろけるチーズ(スライス)・・・        2枚

【作り方】
1.豆腐は手で潰して耐熱皿に入れて1分ほど加熱し
  少し冷ましてキッチンペーパーで包んで水分を絞ります

2.ロースハムはみじんに切りツナ缶の油分はよく切っておきます

3.ボウルに豆腐、ツナ、ハム、マヨネーズ、牛乳、塩、胡椒を
  入れてよく混ぜ合わせます

4.食パンの上に(3)をのせてとろけるチーズをのせ
  オーブントースターで5分~7分焼いたら出来上がりです




こんな感じで作ります ↓






豆腐でしっとりとするピザトーストですよ~







余った具で

食パン2枚で作ったら丁度の量だと思うのですが
今回は1枚しか作りませんでした
なので余った具で「ツナ豆腐のチーズ焼き」みたいなものを作りました




こんな風に耐熱容器に具材を入れてとろけるチーズを1枚のせて
オーブントースターで焼きました





これはこれで、お酒の肴にぴったりでしたよ~

皆さんの応援が励みです!!ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


人気ブログランキングへ

こちらもよろしくですm(__)m 

レシピブログに参加中♪ 




→ヤマキさんの割烹白だし「ホメられレシピコンテスト」応募はこちらです

皆さんのご応募お待ちしておりますm(__)m

私の動画配信も始まりました!!

*「シャキッと蓮根と茄子の白だしマーボー」





「三田アウトレットで買った食器です」

三田のアウトレットに行った時に買った食器です
ブログを初めてから食器は基本的には「白」を使ってきました

我が家の食器棚にある食器の80%以上は白です
料理の色が一番、解るて思っているなのかもですが
最近は少しずつ和食器を集めだしました

今回は「たち吉」の食器を少し買いました

上に二つの食器は大鉢では無いんですよ




これ、ラーメン鉢なんです
ラーメン鉢コーナーがあってそこから選びました




この「渦巻き」の柄が奇麗に出てたので決めました
まぁ、この柄でしたら中鉢でも使えますし使い勝手が良さそうです





この器の決め手は軽いのもあるのですが





土台の部分が変わっていたからです
写真を撮っても写らないですがね(笑)





柄も中の細工も可愛いです





この器は直径18㎝くらいの小皿よりも大きい感じです
何に使うかと言うと「おでん」食べる時のお皿です
嫁さんとずーっと探していました
厚揚げや、竹輪など大きい具を入れるので少し大きめの皿
そして汁も入れたいので少し深めなものがよかったのです

ありそうでない、やっと見つけた感じです
でもこれ




5枚セットなのです(笑)
色々なものに活用します~

ラーメン鉢は1個 1000円  おでん用に買ったお皿は5枚セットで
1000円でした




このヘラは雑貨屋さんで買いました
使いやすそうなのと少し値段が安くなっていました
580円→400円でした



あと

置いた時に下につかない
これは料理をしてて凄く便利です
もっとたくさん欲しかったのですが食器棚の整理が大変に
なりそうなので・・・・

さぁて近いうちにラーメンでも作ろう!!

皆さんの応援が励みです!!ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


人気ブログランキングへ

こちらもよろしくですm(__)m 

レシピブログに参加中♪ 


「コメントありがとうございますm(__)m お返事です~」

★ちょこさんへ
 こんにちは~
 コメントありがとうございます
 これからもよろしくです!!

★ericcoさんへ
 こんにちは~
 グラタン、ベシャメルソースから作ったら
 結構面倒ですが生クリームを煮詰めて作ると
 簡単です
 パスタ好きなら絶対に喜んでもらえると思いますよ
 虹、久しぶりにあんな大きいの観みました
 壮大で幻想的で自然って凄いですよね

★かほままさんへ
 こんにちは~
 チーズ好き・・・絶対に作らねば(笑)
 「BA-TSU]って喫茶店知っているような
 そう言えば、最近 喫茶店と呼ばれるお店が
 少なくなりましたねぇ
 私の憩いの場だったのになぁ・・・

★Miuさんへ
 こんにちは~
 ポテ玉グラタン、好評でしたか(^^)v
 よかったです
 三田のアウトレットは12月にまた
 パワーアップするようなので来年あたり
 また行きたいなと思っています
 平日に行きます(笑)
 あとは工事をやって無い日に
 大きい虹は凄く幻想的で自然の凄さを
 感じました

★ryuji_s1さんへ
 こんにちは~
 パスタグラタンは我が家ではほとんど
 出ない料理だったので娘たち喜んでました
 三田屋本店さん、お店で食べたら高いのですかね(笑)

★みるみる104さんへ
 こんにちは~
 アボカド好きだったら是非、お試しくださいね
 アボカドのグラタンですか
 どんな感じになるのかなぁ
 是非、作ったら教えてくださいねぇ
 生ハムを加熱するとハムのようになります(爆)
 当たり前ですか優しい味のハムみたいですよ
 賞味期限がヤバイ時には加熱して食べると気分的には
 セーフと言う感じになります(笑)

★かちゃんさんへ
 こんにちは~
 お祝いコメントありがとうございます
 昨夜はご馳走と言えばご馳走でした
 説明が難しい・・・また内容はブログで
 報告させていただきます
 たち吉の食器は基本「和」ですが
 そうで無い感じのもの多くありました
 逆にロイヤルコペンハーゲンとかウェッジエッド
 のような洋食器のお店に和の柄のものが
 多く並んでもいましたよ~