調理時間 20分 (2人前)

子ども評価 ★★★★
 (もっとチーズたっぷりやったらもっと嬉しかったのに~
  厚揚げってなんか食べれるわ 甘い厚揚げのほうが好きだけどね)
嫁さん評価 ★★★★★
 (私はこのバランス好きだわ~ 茄子とトマトソースやっぱり完璧だわね
  厚揚げも意外に味がしっかりしてて美味しいわね また食べたいわ)

茄子と厚揚げをニンニク風味で炒めた物に市販のトマトソースを
絡めて仕上げに生クリームとチーズをのせてオーブントースターで
焼いた簡単レシピです
娘たちの「甘い厚揚げ」は甘辛く煮た厚揚げのことです
やっぱり甘いのが好きなんですね(笑)
トマトソースと茄子の相性は絶品ですね!!
厚揚げも意外にソースと絡んで美味しいですよ~

*明日は東京で撮影です!! 準備が・・・・今日はバタバタ(@_@;)

【材料】 
 茄子・・・                1本
 厚揚げ・・・               1枚
 玉ねぎ・・・               1/8個
 ニンニク・・・               1片
 トマトソース・・・            200g
 コンソメの素(顆粒)・・・      小さじ1/2
 塩、胡椒・・・              少々
 生クリーム・・・            大さじ3
 ピザ用チーズ・・・           適量

【作り方】 
1.茄子は1.5㎝厚さの輪切りにし水にさらします

2.厚揚げは一口サイズに切って玉ねぎは薄切りにニンニクは
  みじんに切ります

3.熱したフライパンにオリーブオイルを入れて茄子を中火で炒め
  茄子に火が通れば別皿に取ります

4.同じフライパンにオリーブオイルを足してニンニクと玉ねぎを
  中火で炒めニンニクの香りがしてきたら厚揚げと(3)の
  茄子を加えます

5.塩、胡椒をしさっと混ぜ合わせたらトマトソース、コンソメの素を
  加え少し煮込んだらグラタン皿に入れて生クリームをかけます

6.ピザ用チーズをのせてオーブントースターで5~6分ほど焼いたら
  出来上がりです



こんな感じで作ります ↓





ここのでの生クリームで味をまろやかにしますよ~





厚揚げ、いい感じにソース絡んでるでしょう(^^)v





茄子は薄く切らずに少し厚めに切ってくださいねぇ




けっこう、しっかり目に焼いてくださいね!!

ランキング降下中(@_@;)ポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m


人気ブログランキングへ


こちらもよろしくですm(__)m

レシピブログに参加中♪
     




「改めて思ったこと~」

焼き鳥のタレを




卵焼きにかけたらめっちゃ美味しいこと~





近所にある「金比羅製麺所」は看板の通り






「釜揚げうどん」が美味しいこと~





この数の料理を朝ご飯で出すことは家では無理なこと~





携帯の圏外はやっぱり不便なこと~(奈良旅行で泊まった宿)

ランキング降下中(@_@;)ポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ


こちらもよろしくですm(__)m

レシピブログに参加中♪
      

「コメントありがとうございますm(__)m お返事です~」

★ryuji_s1さんへ
 こんばんは~
 いつもお褒めの言葉ありがとうございます
 焼き鳥屋さんに行った時に出汁巻き玉子を
 注文して焼き鶏のたれと一緒に食べたら
 美味しかったんですよ
 金毘羅のうどんは値段を考えると美味しいと思いますね

★☆希望(のぞみ)☆さんへ
 こんばんは~
 厚揚げにチーズ意外に合いますよ
 真似て、是非作ってくださいね!!

★*sachi*さんへ
 こんばんは~
 大きめに切ったほうが写真写りがいい(笑)
 っていうのは半分本当ですが茄子は大きめのほうが
 食べごたえがあって型崩れもしにくいですしね
 圏外はやはり困りますね
 奈良の山奥では厳しいです
 嫁のドコモは繋がってますが(爆)

★ぴよこさんへ
 こんばんは~
 ありがとうございます
 生クリームは翌日か翌々日には使うようにしています
 クリーム好きな我が家では余ることはありません(笑)
 生クリームではなくコーヒーに入れる小分けのタイプ
 では駄目ですかね 私はちょこちょこ使ってますよ

★かちゃんさんへ
 こんばんは~
 そうです、麺好きですよ(笑)
 なんかねぇ 食卓に麺が無かったら寂しいのですよ
 レシピで一番最初に考えるのは麺のことです(爆)
 撮影、楽しんできますねぇ(^^)/