調理時間 15分  (2人前)

子ども評価 ★★★★
 (魚はカリッとしてて美味しい甘酢あんってあんまり酸っぱくないね
  私的にはケチャップをつけて食べたいなぁ)
嫁さん評価 ★★★★★
 (なんかあったら、最近すぐにケチャップやねぇ・笑
  私はこれで十分に美味しいわ、魚がカリッとしてて美味しいわ)

いつもは、魚の天ぷらで甘酢あんを作るのですが
今回は魚をフリッターにして甘酢あんをかけました
こっちの方が冷めも衣がしっかりとしていていいように思います

甘酢はケチャップをベースにして作っています
フリッターといっても小麦粉と水だけで作っているので
お手軽に作れますよ
今回は「タラ」を使用しました

後半は「久しぶりにゆっくりとした時間を・・・」

【材料】
タラ(切り身)・・・                3切れ
水菜・・・                      10本
人参・・・                      1cm
椎茸・・・                       1枚
えのき・・・                     1/6袋
【衣】
小麦粉・・・                   1/4カップ
塩、胡椒・・・                    少々
水・・・                        40cc
【甘酢あん】
酢・・・                       大さじ2
ケチャップ・・・                  大さじ3
醤油・・・                      大さじ1
酒・・・                       小さじ2
ごま油・・・                    小さじ1/2
水・・・                       大さじ2
片栗粉・・・                    大さじ1/2弱

【作り方】
1.タラは皮を包丁でそぎ切り取り除き骨を抜き
  半分か1/3のサイズに切ります

2.人参は細切りに水菜は3cm長さに切り椎茸は薄切りにします
  えのきは3cm長さに切ります

3.ボウルに衣の材料を入れてよく混ぜ合わせ(1)のタラを
  入れて170度の油で揚げます

4.タラを揚げている間に小さめのフライパンに(2)の材料rを
  入れて少し炒めたら甘酢あんの材料を入れてひと煮立ち
  させておきます

5.カリッと揚げたタラを器に盛り(4)をかけていただきます


こんな感じで作ります ↓



あんはたっぷりかけていただきましょう(^^)v



白身魚だったらだいたい美味しく出来ますよ~


人気ブログランキングへ

 




「久しぶりにゆっくりとした時間を・・・」

先週の土曜日の朝から娘たち二人はボーイスカウト活動でキャンプに
行きました
久しぶりに夫婦二人なのでした
といってもどこに行く予定もなかったのですが(笑)
こういう時は買い物に限る・・ということで
「りんくうプレミアム・アウトレット」に行きました



 土曜日なので混んでるかな?と思ったのですが
意外に空いてました
この日は写真では天気がよさそうですが「風が強い!!」
「風が冷たい!!」
車で高速を走るのが怖かったです(汗)


 
昼ごろに着いたので早速、昼ごはんを
無難なラーメンを(笑)



ものすごい量のチャーシューです(爆)
ラーメンの名前忘れました・・・・



麺は太麺で少しちぢれ麺です



チャーシューは薄めですが
なんせこの量ですから食べ応えがあります
麺もチャーシューもそこそこだったのですが「スープ」がもう少し薄めだったら
私好みだったのかもしれません



嫁さんは「カレー」を食べてました
前回に来た時もカレーを食べてたような・・・



この「コロッケ」のようなのがついてるのを見て思い出しました(笑)


お昼ご飯を食べてお店を順番にとりあえず探索です

「りんくうパパラ」の観覧車がみえます
一枚目の写真が夜の観覧車です



ここもお昼間はこんな感じのショップが並んでいるだけの感じに見えますが
夜になると



やっぱりお店だけですが(笑)
ショップの明かりがきれいです
お昼頃に行ってすっかり日暮れまでうろちょろとしていました

ちょこちょこと、色々な物を買い物をして家へと帰りました
帰ってからご飯を食べに行ったのですがそれはまた今度!!


この日、買ったものの一部です

ウエッジウッドのパスタ皿とプレーと 左上がロイヤルコペンハーゲンの
プレート皿です
なかなかのお気に入りです・・・料理を早く作って盛りつけたいと
思ったのでした


あとは私の春用ジャケットと帽子
クリケットで買ったはずです(笑)
まだ寒いので着るのはもう少し先ですかね
なんかバタバタした一日でしたがゆっくりと過ごせました

ポチっとしていただけると励みになりますm(__)m

人気ブログランキングへ

 ← こちらも応援よろしくお願いします~