調理時間 25分  (2人前)

子ども評価 ★★★
 (う~ん、生姜焼き 甘くないし 
  マヨネーズみたいなんも酸っぱいし・・・)

嫁さん評価 ★★★★★
 (私は好きやわ~ 生姜焼きが甘めで無いから
  このタルタルが生きるのね 面白いわ)

「嫁さんが言うとおりです」(笑)

いつもとの生姜焼きよりも少し甘さを控えてタルタルソースを
かけていただきます

タルタルソースと言っても、超簡単な作り方なので時間も
かかりませんよ~

【材料】

豚肉(生姜焼用)・・・           6枚
小麦粉・・・                 適宜
【生姜焼のタレ】
おろし生姜・・・              大さじ2分
醤油・・・                  大さじ3
酒・・・                    大さじ2
水・・・                    大さじ1
みりん・・・                 小さじ2
砂糖・・・                  小さじ2
【タルタルソース】
きゅうり・・・                 1/2本
塩・・・                    少々
マヨネーズ・・・               大さじ5
生クリーム・・・               大さじ1
酢・・・                   大さじ1/2
マスタード・・・               小さじ1

【作り方】

1.豚肉はまな板の上でしっかりと広げて小麦粉を薄くつけます

2.熱したフライパンにサラダ油を入れて(1)の豚肉を
  両面中火の強火で焼きます

3.よく混ぜ合わせたタレを加えて煮汁が少なくなる程度まで
  焼きたら器に盛ります

4.きゅうりを荒みじんに切って材料と混ぜ合わせて
  タルタルソースを作ります

5.生姜焼にたっぷりとかけていただきます

*豚肉は焼きすぎないように注意しましょう

シンプルなタルタルも美味しいですよ~


 人気ブログランキングへさて、今日の順位は?


「酸っぱいもの続きですが・・・」

調理時間 10分  (2人前)

いつもの冷奴にじゃことカリカリ梅を加えました

今回の豆腐はおぼろ豆腐を使いましたが絹ごし豆腐でも
十分ですよ

【材料】

おぼろ豆腐(絹ごし可)・・・       1丁
ちりめんじゃこ・・・           大さじ2分
カリカリ梅・・・               3個
ブロッコリーのスプラウト・・・     1/3パック
醤油・・・                 大さじ2
出し汁・・・                大さじ1

【作り方】

1.豆腐はしっかりと水切りをしておきます

2.カリカリ梅は種を残して身を切り取り荒みじんに
  切ります

3.器に豆腐、ちりめんじゃこ、カリカリ梅、スプラウト
  だし汁と醤油を混ぜ合わせたものをかけていただきます

*醤油の代わりにポン酢でもいいですよ

Bloglogo_2 ←今日は何位でしょうか?

←こちらも