調理時間 25分  (2人前)

子ども評価 ★★★★
 (ホタテも里芋も美味しいよ
  ちょっと、お芋が固いけどね・・・)

嫁さん評価 ★★★★★
 (小さいお芋食べたら柔らかいで~
  固いって言うたって普通やけどね
  そして、弁当へ入れるのだ(^^)v)

本日は、ホタテと里芋を炒め煮にしました

今回は冷凍の里芋を使いました(笑)
やっぱり少し風味とかが足りない感じですが
時間がない時には便利ですね

【材料】

ホタテ(生食用)・・・           5個
里芋・・・                 10個
うずら卵・・・                4個
サヤインゲン・・・             10本
煮汁材料
だし汁・・・                50cc
みりん・・・                大さじ1
醤油・・・                 25cc
酒・・・                  大さじ1
砂糖・・・                大さじ1.5

【作り方】

1.ホタテは縦半分に切りうずら卵は茹でて殻を
  剥きます

2.里芋は熱湯で串がスーッと通る程度まで
  茹でてから冷まして荒熱を取ります

3.熱したフライパンにサラダ油を入れてホタテを
  炒めます
  ホタテに焼き色がついたら小芋を加えて中火で炒めます

4.煮汁の材料を加えてひと煮立ちしたらうずら卵と
  インゲンを加えて強火で煮汁が少し残る程度まで
  炒め煮にしたら出来上がりです

*里芋はしっかりと下茹でしましょう
  出ないと、子どもに怒られます(笑)

ホタテに煮汁が浸みこんで美味しいですよ~




「今年はこれでクリスマス料理」


毎年、クリスマス料理は頭を悩まします(汗)

それで、今年のテーマは「チーズフォンデュ」をメインにした
食卓にしようかなって思ってます(変わるかもしれませんが・笑)

これは「オーダーチーズ・ドットコム 」さんで販売でしている

『BOSKA ミニ・チーズフォンデュ鍋(黒色)』です

少し小さいですが使いやすいサイズだと思います
(他にも料理作りますしね)




先日、「イケア」で買ったクリスマス用のテーブルクロスにも
あいますでしょう??

それで、皆さんに質問ですが
「チーズフォンデュ」って具は何にしますか??


パン、ブロッコリー、ウィンナー、プチトマトあたりは
考えているんですが・・・何かいいのないですかね???



私の元気の素です いつも、ありがとう!!
Bloglogo_2ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
  

←こちらも、よろしくですm(__)m

まったく、趣味のブログです(汗)
「photo recipes」 写真しか載ってませんが(笑)