調理時間 20分  (2人前)
(漬け込み時間含まず)

子ども評価 ★★★★ (葱は余分やね!)

嫁さん評価 ★★★★★ (私はこっちの方がさっぱり
                 してて好きやわ
                 明日、弁当いらんし残念!)

本日は、揚げた鶏に酸味の利いた葱ソースを
かけていただきます

子どもたちは、普通の唐揚げの方がいいみたいですが
嫁さんは、今日の方がさっぱりしてて食べやすいようです

余談です
昨日、健康診断の結果が・・・肝臓の数値がめっちゃ高い(爆)
それに中性脂肪も・・・(汗)
やっぱり、お酒の飲み過ぎのようです

念のため来週、エコーの検査をします
なんだか、結果が怖いです(謎)

【材料】

鶏もも肉・・・               300g
酒・・・                  大さじ1
醤油・・・                 小さじ1
白葱の青い部分・・・          5㎝
生姜の皮・・・              3㎝角
ニンニク・・・               1/2片
塩、胡椒・・・               少々
片栗粉・・・                適宜
青葱・・・                  2本
酢・・・                  大さじ3
醤油・・・                大さじ1.5
生姜・・・                 1片

【作り方】

1.鶏肉は余分な脂を切り取り一口大に切ります

2.ボウルに鶏肉、酒、醤油、白葱、生姜
  叩いたニンニクを入れてよく混ぜ合わせま
  冷蔵庫で2時間ほど寝かせます

3.生姜をみじん切にして酢、醤油と混ぜ合わせておきます

4.(2)の鶏肉に片栗粉をつけて170℃の油で3~4分を
  目安に揚げます(中まで火が通ればいいです)

5.揚げた鶏肉に(3)をかけていただきます

*タレをかけずに塩ふって食べても美味しいですよ

カリッと揚げていただきましょう



「伊丹市立昆虫館」


先日、久しぶりに「昆虫館」へ行ってきました
娘が小さい時、よく行ったのですが
最近は、すっかりご無沙汰でした

新しいレンズも買ったこともあって
練習も兼ねて行ってきました

蝶も撮ったのですが花も綺麗に
たくさん咲いていていました

上の写真は、入口付近のものです




これは、昆虫館の裏手です
花の名前は、まったくわかりません(笑)







花は見てるだけで心が落ち着きますね~

もっと、見てくれる方は
「photo recipes」 で紹介しているので
よかったら見てくださいね~


私の元気の素です いつも、ありがとう!!
Bloglogo_2ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
  

←こちらも、よろしくですm(__)m

まったく、趣味のブログです(汗)
「photo recipes」 写真しか載ってませんが(笑)