調理時間 120分  (4人前)

子ども評価 ★★★★★ (おでんみたいで美味しいね
                 こんにゃくが入ってないね)

嫁さん評価 ★★★★★ (上品な味であっさりやね~
                出汁が微妙に利いてていいわね)

本日は、大根と牛肉と厚揚げを炊き合わせました

ポイントは各材料を別々にさっと煮てあわせる
ことです・・・ちょっと面倒なんですがね
あっさりと仕上がりますよ~

【材料】

大根・・・                 1/2本
牛ロース肉(切り落とし)・・・      300g
厚揚げ・・・                4個
刻み青葱・・・               適宜
大根用だし汁・・・            600cc
厚揚げ用だし汁・・・          500cc
煮汁
だし汁・・・                5カップ
砂糖・・・                 小さじ2
醤油・・・               大さじ1.5強
酒・・・                  大さじ1.5
塩・・・                   少々

【作り方】

1.大根は3cm厚さに切って縦半分に切り
  面取りをします

2.大根は一度、沸騰したお湯でさっと茹でて水に
  さらします

3.厚揚げは、熱湯をかけて油抜きをします

4.牛肉は熱湯にさっとくぐらせて流水でさっと
  流します

5.大根、厚揚げを各だし汁で大根は少し真ん中に
  固さが残る程度まで、厚揚げは5分程煮ます

6.鍋に煮汁の材料をひと煮立ちさせて弱火にし
  大根、厚揚げ、牛肉を沸騰させtないように
  じっくりと煮ます
  大根が柔らかくなったら出来上がりです

*だし汁が濁らないように煮るのがポイントですよ


大根は中までしっかりと味を浸みこませましょう


煮汁、濁ってないでしょう(^_^)v

残った汁で・・・

当然、うどんで〆ました~(^_^)v


私の元気の素です いつも、ありがとう!!
Bloglogo_2ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
  

←こちらも、よろしくですm(__)m

こちらも、よろしくですm(__)m
「photo recipes」 写真しか載ってませんが(笑)