AMH測定不能と言われてはや4年。


それでも、不妊治療を始めた頃は
毎月卵胞が出現して、採卵に
こぎつけたけども、毎回分割停止。
ひどい時は受精すらしなかった。


そんな私が、複数のクリニックを
転々としながら、鍼の先生の指導の下
生活・体質改善をしつつ、
昨年、ついに人生初の受精卵凍結


よし!この調子で行こう!


そう思った矢先、卵胞出現が
約半年に1回のペースにまで減り、
いよいよもうダメかと思うように


それがこの夏から、自分でも驚くほど
急に調子が良くなって、今まさに
4つ目の初期胚凍結ができるかどうか
というところまできましたびっくり


本当にビックリ。
自分の体じゃないみたいだ…


とりあえずの目標が、凍結卵3つ
だった私。ここ数ヶ月で一気に貯まり
もはやその目標さえ、軽く越えようと
しているので、今まで微塵も
考えたことがない移植時期について
悩み始めましたもやもや


まさか、この私が移植時期で悩む日が
来るとは、未だに信じられない


で、前置きが長くなりましたが、
(おいおい!これ前置きか!)
ついに、この移植をいつにしょう?
という思考が、その未来の保活にまで
たどり着いてしまいました


移植時期を突き詰めて考えると、
自然といつ産むの?ということに
たどり着き、あれ?ひょっとして、
保活に有利な誕生月ってあるのかな?
と思ったわけです。


たぶん、この辺の思考って、
毎回ふつーに採卵・凍結できる
ような人は、ふつーに考えたりする
のかもしれません。


でも、早発閉経は、まず卵胞出現で
長ーーーいこと足踏みをするので
保活なんて遠い遠い、夢のまた夢。
そんなことは1ミリも考えない。
というか、考えると余計に辛くなる。
だから、この辺りの思考には自然と
蓋をしてしまいます。


産む時期をコントロールするなんて
畏れ多い。とにかく我が子を
この手に抱ければもうそれでいい。
そんな極端な思考に陥ります。


いや、本来それが正しい感覚なはず。


だから、ブログで「早生まれは嫌」
なんていう記事を見ようものなら、
心の中で「ちっ、贅沢なことを
言いやがって」と思ってました。


でも、移植が急に現実的になった今、
自分もまさに同じことを考え始めた。
やっぱり早生まれは、保活には
かなり不利なんじゃないかと。


何にしても、採卵から先の知識が
極めて乏しいので、色々勉強が
必要だと痛感してます


保活保活と言っても、自分の住んでる
地域によっても色々違うみたいだし、
自分がこの先どうしたいのかも
良く考えねばグー


ちょっと調べただけで、
自分の区もかなり厳しいと分かった。
なんなら隣りの区の職場近くは
どうかと調べたら、待機児童数が
うちの区の10倍以上であり得ない


それに、本当に本当に言葉にするのも
恐ろしいけど、万が一第2子なんて
ことを考えるなら、復職後のいつ
移植するんだ?とか。いつ?なんて
言っていられる年齢ではないぞ!
とか、もう考えることが山ほどあって
頭パンク寸前ニヤニヤ


なーんて、移植すらしていない私が、
まだ起こってもいないことで、
右往左往しすぎるのも良くないし、
今培養している卵がうまく凍結できる
保証もない。


ブログをやめてしまった、某元トップ
ブロガーの常套句じゃないが、
本当に『鬼が笑う』だ


この辺のバランスをとるのが
とても難しい。


それに、保活の前にまずは、
いつ移植に踏み切るのかだ。


これまで、何度移植しても
うまくいかない人を山ほど
目にしているから、何個貯めても
安心することはないのだと思う。


もし、今の卵が凍結できれば、
初期胚が4個になる。


主治医には、2個2個戻しを推され、
熱血先生に至っては、また胚盤胞を
目指して全部で貯卵6個にすればとガーン


また出なくなるかもしれないのに…


ちなみに、この胚盤胞発言を
うまく利用して、夫のやる気を
無理矢理引き出そうとしてます


私が言ってもあまり聞かないのに、
熱血先生がこう言ってたよ〜と言うと
なぜか素直に聞くんですよ


胚盤胞を目指す8分割以降は、
Jrのパワーがモノを言うんだから!と


一応響いているみたいなので、
あとはどこまでがんばれるのか。


ふぅ、もう本当に色々悩みますね。


でも、こんなことで悩めるって、
正直、幸せ。


凍結できず、移植すらしないで
私の不妊治療は終わるのかもしれない
と思っていた数年前に比べたら、
本当に幸せな悩み。


でも、調子には乗らない。
少し未来のことを考えながら、
今まで通り、目の前のことを
一つ一つ潰していこう。


うん。それしかない