玄宮園はお殿様のお庭として珍しく、お堀の中にある庭園です。

兼六園や偕楽園などの名だたるお庭のようなスケールはありませんが、お庭から天守を望める、こじんまりとしながら美しい庭園でした。

お城と併せて見学するのにはちょうどいい規模感かも。







こんな景色を見ながら、銘菓「埋木」とお薄をいただきました。

のんびりできるので、こちらでの一服はおすすめ。


この時点で15時半、迷った末に

キャッスルロードなる観光街に足を伸ばしました。

観光客用に整備された通りできれいですが、まあこんなもん、です。

さらっと途中まで眺めてホテルに移動。


お堀沿いにあるホテルで、天守を望める大浴場でひと汗流し、ラウンジでひと休み。

なーんと、ソフトドリンク各種に加え、ビールもサービスなのです。

テラスでこの眺めを楽しみながら湯上がりのビール最高。



夕食は恒例の「地元居酒屋」で。

実は彦根駅からホテルに向かう道すがら目をつけていました。





近江牛刺し、ホルモン煮込みと地酒、最高。



歩き疲れたけど、いい一日。