昨日ブックオフで本を買いました。


成功の法則 92ヶ条 三木谷浩史
脳を鍛える「超」記憶法 苫米地英人
豊かさを引き寄せるシークレット ジェームス・アーサー・レイ
アフィリエイトで月収50万 小林智子


帰宅して一気に読む。


1440ページ。


面白かった、役に立った。
しかし、これらの本を
沢山ある書庫から選び、買い求めたのだろう。


買いたい本があったから買いに行ったわけではない。

本を買う場合、意識の中に解決したい問題を抱えていて
その解決法の糸口になる本があるところに
連れて行ってくれるということでしょう。


成功の法則92ヶ条で楽天の三木谷さんは
「人がモノを買うのはそれが楽しいからなのだ。


つまり、ショッピングはエンターテイメントなのだ」と
書いていますが、まさにその通りです。

楽天市場もAmazonも「確かに面白い」ですね。


品物があふれた時代ですから
ショッピングの面白さや楽しさの演出が大切です。


楽天店舗は70.000店舗、出品数4.000万点。
エンターテイメント楽天市場を楽しんで見ませんか。

誰かに読まれることがないようにと祈りながら、私は、一年に一度必ず「遺書」を書いています。


やり残すであろう仕事のこと、家族や回りの人に対する自分の思い。


特に母親に対する思いは、深く愛おしいものです。


死というものを感じながら、しかしやり遂げたい仕事や注ぎ込みたい愛情の思いを書き残します。


桜の季節に「死」をイメージするのは日本人だけなのでしょうか。


ねがはくは花のしたにて春死なんそのきさらぎの望月の頃 西行


日本文化であれば、守っていきたいものです。


人生に生きる意味があるとしたら、江戸のエコ生活の中に生き方のヒントが有るように思います。
こんなサイトがありました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://edoko.skr.jp/wordpress/?page_id=17



春眠暁を覚えず


春眠不覺曉 處處聞啼鳥
夜來風雨聲 花落知多少


春眠 暁を覚えず
処処 (しょしょ) 啼鳥 (ていちょう) を聞く
夜来 (やらい) 風雨の声
花落つること 知るや多少 (いくばく)


寝てるあいだに花が散ってしまったかと
心配するもの風情がありますが
枕を変えて
元気よく起きだそうと考え
楽天で枕を探しています。


癌から回復された神田昌典さんの強烈でしかも愛に満ちた
メッセイジを聞きました。

http://youtu.be/uPO4n0RYUjM

「ハッピーにしたい人は誰ですか」。
私は完全に抜け落ちていました。
ビジネスの前にまず、反省しなくてはなりません。


周りを見渡してみると、「自分がハッピー」になりたい人ばかりに
なってしまっています。


テレビでは今日一日、3.11大震災を放映していますが
どうも違和感があったのはこのためでは無いでしょうか。


復興への言葉に「愛」が感じられなかったということでしょう。


何千人もの零細企業経営者をハッピーにしてきた神田昌典さんが
作家、演劇脚本家を経て、経済に苦しむ人たちをハッピーにする
「ハッピー哲学」の普及に賛同します。


「ハッピーにしたい人は誰ですか」の答えが見つからない方に
全能思考をお薦めします。
あなたにとって一番大切な人が見つかります。
そして、その人をハッピーにする方法も。