スケバンお京さん+ノストラダムスの予言(特別番外編-12) | 道誉!DOHYO!

スケバンお京さん+ノストラダムスの予言(特別番外編-12)

Beach boys が何と,新曲リリース!


もう新曲は無理かと思ってたんで,

 

真冬でも聴いてる私にとっては,ゴキゲンな情報でした。


あ,それと,こっちもいつも聴いてる

 

「AKB48のオールナイトニッポン」の公開録音,

 

軽い気持ちで応募したら当たりました。


当日予定してた,愛人との伊豆旅行は,

 

これでキャンセルです。


って,何,ミエ張ってんだよ!


見てる時にテント張らないように,気をつけねば。


何を心配してんだよ!


んなワケで,本題イキます。


ちょこっと,前回書き忘れた分を追加補足。


あの後,昨年まで現場に行くことはありませんでしたが,

 

後日,地方版も含めて新聞をチェックしたりしたんですが,何もなし。


お京さんのお兄さんと彼女さんと私を除くと,

 

残り22名いたワケで,いったい何がどうなったんだか?


私がノストラダムスの予言から手を引いた顛末は前回のとおり。


では,なんで昨年になって急に,また書き始めたのか?


だいぶ年月経たんで,後ろめたさ,なくなっちゃったからでーす!


って,いい加減なヤロウだな!


あれから,お兄さんから連絡が来ることはありませんでした。


でも,お京さんのゴキブリも及ばない

 

生命力を信じつつも,おそらく生きていないだろう,

 

ずっとそう思ってました。


そればかりか,お兄さんも存命してないんじゃないか?


メキシコ国境,おクスリというキーワード,

 

そしてあのドンパチすることもためらわない環境にいたであろうことを考えれば,

 

行き着く結論は誰しも同じかと。


まあ,そんなことでさえ覚えていたのは,数年間。

 

ホント,人間てのは,忘れる生き物,

 

いや,忘れなきゃ生きていけない生き物なんだなってのを,

 

思い出して,初めて実感するんですねえ。

 


久しぶりに思い出したというより,ハっとしたのが,

 

AKB48の『大声ダイヤモンド』のPVを観た時でした。


正確には,今でもAKB・SKEファン以外だと,

 

それほど知名度がないと思われる

 

松井珠理奈ちゃんを観た時。


以前ブログでは,キョンキョンを想像してもらえればと書いたんですが,

 

目だけは,この松井珠理奈ちゃん,ソックリなんです。


今年,高校生になったばかりで,当時は小学生?だったはず。


それくらい眼力強くて,一瞬,お京さんの娘?


実は,『大声ダイヤモンド』以前は,

 

私にとってAKB48はファンと言うより,

 

いけばなとヒップホップダンスユニットとのコラボの目指す方向性として

 

捉えて注目していたんです。


いろんな意味で,私にとっても,

 

この曲はターニングポイントでした。


このへんについては,

 

「AKB48がソメイヨシノになる日」

 

で書く予定です。


この頃から,やっぱりお京さんは生きている,

 

そう思い始めていました。


そして,いつしかそれは確信に変わり,

 

またまた数年が過ぎた昨年,よくお邪魔する,

 

ご隠居さんのブログを読んでいたら,

 

懐かしさが蘇ってきて始めたのが「お京さんシリーズ」,


でも,この時点では「お京さん」については書いても,

 

「ノストラダムス関連」を書くことにはためらいがありました。


そして起きてしまった「東日本大震災」。


震災から,10日ほど過ぎた頃,

 

私が2~3ヶ月に1回くらいしか見にいかない hotmail を開いてみたら,

 

スパムメールやアダルト系のお誘いではない,

 

風変わりなタイトルが付いたメールが来ていたんです。


タイトル:「勝手に殺すんじゃねーぞ!」


内容:


あの日の約束忘れてねーだろーな?


今度の敵はデケーぞ。


京子


って,マジかい!


お京さん,リターンズ?

 


次回に続きます。