6月



<チャリー&ビラルと後楽園ホールで>


異文化コミュニケーションは面白い


が、言葉はなんでこんなに難しいのか…記憶力悪いだけって感じもしないでもないが(笑)


更に難しいと言うと、顔を合わせない文章だと尚更…


で、助けて下さる方々に頼りまくってInstagram更新中


これがわずかにでも海外でのチャンスに繋がるかもしれないし、少しでもボクシングにプラスになれば…との思いで迷惑掛けちゃってますが


協力して下さる皆様、本当に有り難う御座います!




後楽園ホールと言えば…



<先日、元東洋太平洋チャンピオンの鳥海さんと御会いした>


他にも元日本チャンピオンの加山さんにも御挨拶したけれど、写真はなし…


ちなみに、以前とある元ボクサーの関係者の方に御挨拶した際は…


なんか、キョトンとされ忘れられている感じが出まくっていた事が(笑)


自分でもよく人を忘れるから、全く悪い気にならないしむしろ面白かったが




ボクサーは、ボクシングで打たれる以前に物覚えがよくない人がなる場合が多く


そこから更に打たれるわ自分の事で精一杯だったりわで、物凄く物忘れや勘違いが酷くなるんで…


だからこそ、現役中も引退後も周りの皆さんには温かく見守って貰わないとやって行けねー



<後楽園では偶然、ずっと応援して下さる中川桂子さんとも久々に御会い出来た>





気候が良すぎた日々が過ぎ去り、梅雨に…


秋と共に、年間で本当に過ごしやすい日々が一気に過ぎ去った





で、そんな気候が崩れる前までのトレーニング


先日の長引いたアクシデントから回復して、順調に調子上がってる


新たな武器も強化中


が、もちろん全てが順調な訳はなくいくつか問題も


それらの改善もしつつ、うまくやって行かねば





ジムと言えば、最近ジムの受け付けに置かれ出した時計



<ジョー・ルイスの置時計>


この元世界ヘビー級チャンピオンが昔来日していて、試合もしていたと(引退後のプロレスだよな?)少し前に読んだ本に書いてあって驚いた


ジョー・ルイスwikiにも明確な記載はなく…


んで、その少し前に読んだ本ってのが面白く、それを貸してくれたのが同じジムの末吉


貸してもらってすぐ、面白くて自分でも購入し…


なかなか興味深かったし、買って良かった



<そんな末吉(右)が試合&久々中川さん&大和トレーナー>


そして、黒人の元ヘビー級チャンピオンといえば…


モハメド・アリ氏


一般のニュースにも出ていたけれど、74歳で永眠されたと


あれだけ偉大な存在…一度御会いしてみたかった