トレーニング


スパーリングも終え、日本でのトレーニングは全て終了


あとは渡米して調整


スパーリングは課題をこなす事がメインだったから当たり前だけどうまく行かなかったけれど、最終日だけ課題よりも総合的な動きを意識したらやっぱいい感じに


そうやって動いても、しっかり課題でやって来たこともスムーズに出た


アメリカでは、また試合のイメージを固める練習の最終確認…忘れちゃいけない


しっかり



<アメリカでの激戦が記憶に新しいボンバーと!>








前回の記事で書いた桜麺の話から思い出したけれど、俺は大好きな桜餅のお話


今の若い子には桜餅の葉っぱを食べない子が増えていると…


何故?あの塩気と甘味がマッチして美味しいのに…


むしろ、桜餅の葉っぱを取って食べるなら、餡の位置は中と外で違うけれどおはぎ(ぼたもち)でもいいのでは?


葉っぱ取っても塩気がほんのり残ってるのか?


なんて、理解出来ない気持ちにほんの少しだけ考えた事があり


で、その無駄な考えを桜麺の"桜餅の葉っぱの香り"で思い出した


世の中、無駄だらけ


でも、桜餅の葉っぱは無駄ではないはず



<柏餅の葉は…何故ある?>





<頂き物>







<湿布…年中練習してりゃ必ず使うし、有り難い(湿布も種類によってはWADAやJADAのチェックだとドーピングになるから、今回はそのレベルのドービングチェックじゃないけれど一応注意しつつ)>



<チームドクターから、塩>



<チームドクターから、マスターへ>



<店にタイ土産>




<飲み薬ではない>


他にも色々、物ではなくても沢山のサポートを皆様から頂く日々…


本当に有り難う御座います!








さ、しばし神楽坂と御別れ






というか、日本と御別れ


日本に心配事はありつつも、やっぱアメリカに行くのは試合を含めワクワク


本当に心配事は山積みだけれど、少しの息抜きをしつつ後は試合で勝つ事に今は集中





向こうに行ったら、まずは時差対策と体重調整が第一


それがうまく行けば、あとはバチバチにやったるだけ


頑張ります





<関係無いけれど…王子、音無川横にいたニャンコ…桜よりも注目を浴びていた>


そういや、今年は桜を見れて良かった


っても、桜に限らず、花はなんか…いい







※返信


D:
boxingscene.comの試合記事に、ボクシングファンからのコメントがありました♪
・Errol Spence vs. この二人(Kamegaiとソト・カラス)のどちらかの試合が見たいが、これも凄いmatch upだ。きっとものすごくexcitingな試合になる。
選手、マネージャー、プロモーターが「負けたことがキャリアを終わらせない、場合によってはむしろ選手のキャリアにプラスする」ということを分かれば、もっと面白いmatch upsが見られると思う。
・信じられないような、すごい試合になるだろう。年間最高試合の候補。
・fireworks!!
・firefight
・Vargas vs. Salidoのアンダーカードならよかったけど、この試合が決まって嬉しい。二人とも全てを出し、一歩も下がらない選手なので、とても良いtoe to toe fightになるだろう。
「ハードコアなボクシングファンがきっと椅子から飛び上がるmatch up」と記事にもあり、かなり待ち望まれていた試合だということがわかります☆


亀:
アメリカのSNSでボクシングファンがこの試合を観たいと沢山投票していてくれたのは知っていましたし、全力で勝利を掴みに行きますし、本場のファンに認められるような試合を出来るようやったります
で、先の事は正直わからんです
勝つ事で道は開けると信じているけれど、でも今は目の前の強敵に勝つだけですね

ちなみに、俺は試合放送の件はWOWOWさんでやるならば(まだわからんですが)そちらでどうぞ、ってスタンスなのでノータッチでーす




D:
スパーリングなど、着々と準備万端のようですね♪(^o^)v 
こんな大変なときに、更新をありがとうございます♪

亀:
この時期は怠くて本もあまり読む気にならないし、漫画すら読むのを敬遠したりするので、電車の移動時間内がなんとなく時間余ってますし…
そういう時に記事書いて更新したりだし、そこまで負担はないですねー
インプットがしんどいんですが、この程度のアウトプットなら平気…って感じです




D:
リングマガジン☆紀伊国屋書店さんのネット販売でありました!!
情報をありがとうございます!早速、注文♪待ち遠しいー(*^O^*)

リングマガジン!!! おかげさまで紀伊国屋さんで入手しました☆本当に良い写真が満載☆帝拳ジムの凄さ、会長の偉大さが分かりました。それにしても、写真の選択が最高ですね♪(*´∀`)
&
4月2日のダイナミックグローブのパンフレット裏表紙に、リングマガジンの記事が掲載されていました!
保存版にします=^ェ^=
&
リングマガジン、僕も、紀伊国屋書店で、購入しました。(^-^)


亀:
4/2のパンフレット手元にないので、常連ボクシングファンの方で余分に持ってる方いたら今度見せてくださーい!




D:
4月1日の発表で、当日はクルーザー級の良い試合もアンダーカードにさらに加わったそうですね♪
エイプリルフールだけど、本当かな?(笑)

亀:
クルーザー級辺りは、全然わからんです…




D:
試合までもうすぐですね。
アメリカのボクシングファンの印象に残る試合できっちり勝ってきてください‼︎
楽しみにしてます。
&
試合もうすぐですね!
良いコンディションで向かえられることを願ってます(〃▽〃)
&
近々、渡米でしょうか。無事に完勝をおさめられることを願っています( ´∀`)
&
亀海さん、試合、もうすぐですね。体調も、万全に、整えて、渡米して、試合に、挑んでください。日本から、応援します。頑張ってください。(^-^)


亀:
頑張りまーす




D:
また近いうちにお店でうどん食べに行きます!
飛鳥山の桜終わってそうですけど(;´∀`)

&
日曜の梶原うどんでの、パッキャオ戦、パブリックビューイングがうらやましい…
11時からうどん、ビール、ボクシング観戦なんて、贅沢過ぎますー。


亀:
普通に御来店でも、パブリックビューイングでも、もちろんどちらも大歓迎です!
《Twitter》
梶原うどんTwitter
《Facebook》
梶原うどんFacebook




D:
熊スニーカー…可愛い=^ェ^=
リングシューズをスパンコール等でカスタマイズする選手がいますが、こんな風にする選手は…流石に居ないでしょうね(^^
&
ところで、あのクマちゃんは…?ポーチ?
Grateful Deadのクマにも似てますが、ちょっと違うかな…?


亀:
ポーチ、じゃーないですねー
で、関西とかだとこういう靴で試合出てる人居そうだと思っちゃうのですが…





D:
さくらうどん…美味しそう=^ェ^=


亀:
いつまでやってますかねー
ほんと、桜餅の葉っぱの香りが口に広がって、不思議な感じです(笑)
でも、それが嫌ではなく美味しかったですよー!