今 ビリー・ジョエルさんのピンズ カプセルトイが発売されています。
BillyJoel
— HMV&BOOKS(HMV)公式 (@HMV_Japan) April 18, 2025
カプセルトイ4/18(金)より順次販売開始🎧✨
『THE ARTIST COLLECTION』
ピアノマンことBilly Joelが全国展開🎧✨
▼詳細や取扱店舗はこちら💫
(プレスリリース)https://t.co/dvkOwcCfI1
※店舗や地域により発売が遅れることもございます。 pic.twitter.com/djTBJINe0i
過去のカプセルトイの流れは
ピンズカプセルトイシリーズ『THE ARTIST COLLECTION』
・第1弾:THE BEATLES/QUEEN/DAVID BOWIE
・第2弾:The Rolling Stones/KISS
・第3弾:BON JOVI
・第4弾:AEROSMITH
・第5弾:THE BEATLES/Guns N' Roses/The Rolling Stones/DAVID BOWIE
・第6弾:THE WHO
・第7弾:BOØWY
だそうです。(BOØWY に気が付かなかったのは不覚!)
ビートルズ等々 気になりつつ
気が付いた時には終了していたので買った事は無かったのですが
X(Twitter)のタイムラインで気が付き
流石にビリー・ジョエルさんは素通り出来ず
年甲斐も無く(汗)買いに行ってしまいました。
しかし本来 子供や親子連れが集う様な場所で
白髪交じりの50半ばのオジサンが
何度もガチャをする姿は… ちょっと… 痛いかも😅
まあ 企画自体が『おっさんホイホイ』だから
気にしない 気にしない と思いつつ
変な背徳感を感じて
早々に引き上げたいところですが
両替、100円硬貨5枚投入、ハンドル回して
カプセルを取り出し、開封、中身の確認
一連の作業に意外と時間がかかりますね… なんだか焦る…
まずは最初に相応しく「Piano Man」
続いて「The Nylon Curtain」
「Turnstiles」
「52nd Street」
ここまではダブりも無く順調でしたが…
おう!
「An Innocent Man」
「Glass Houses」
よっしゃあ! このままコンプリートって
思ったら
あれ?
なんと二回連続でダブりました。😅
うう そろそろ辞め時かな
ギャンブル嫌い、IR反対!(今、関係無い)の私には
これ以上のダブりには耐えられない…(お財布的にも…)
せめて「The Stranger」が出るまでは頑張ろう
「Streetlife Serenade」 渋いところが来たぞ!
ようやく出てきた「The Stranger」
今日はこのくらいにしておきます。
一体幾ら使った事か
既にレコードストアデイで手を出さなかった(出せなかった)
チェット・ベイカーさんのLPの値段を超える出費になってます。😅
相変わらずレコードストアデイの商品はお高いですね…
奇しくも最初と最後の
「Cold Spring Harbor」と「River of Dreams」はゲット出来ませんでしたが
何度も聴いたアルバムのミニチュアが手元にある喜び
(そして遠のく断捨離…)
ラインナップに
「The Bridge」や「Storm Front」が無かったのは
画的にシンプル過ぎるから かな?
それとも『シークレット』?
でもシークレットを出すなら「Greatest Hits – Volume I & Volume II」でしょうね。
しかし これ以上は、お金かけられないよ~😅
ネットで偶然知ったのが
Billy Joelさんのトリビュートバンド
Busy Joel(ビジー・ジョエル)さん
「Miami2017」をカバーするあたりも良いなぁ
お客さんもずっと一緒に歌ってそう
一度 聴きに行きたい
永遠に色褪せない名曲達
今夜はコイツを聴くとしましょう