どうも。
斜め45度から見るとお爺さんに見えるおっさんです♪
先週の土曜日は「菊りん」がどこかに連れて行けというので、どこに行こうかいろいろ考えた結果、福知山に6月2日オープンした「大黒ラーメン」に行くことに
ちなみに伏見にある大黒ラーメンは何度か行ってるのでブログにもあげております~
亀岡のファミュマで「菊りんと」「ワイノジさん」と待ち合わせ♪
朝、家でパン喰うてきたのでここではデザーツを
んで、後から気付いたんやけど、ここで写真これしか撮ってなかった
3台で出発♪ 篠山経由で福知山を目指します
気持ちよく走っていると、途中菊りんが止まってくれと言うので
急きょミニストッピュにピッツイン
なんとヘッヅライツのステーがポッキリ折れてしまって、配線だけでぶら下がってる状態
ステーの予備なんか持ってないし… どうしようかとリヤボックスを見てみると、タイラッピュを積んでいたのでそれで何とかしてみることに
てってれぇ~~~~~!!!!
誰も切る道具を持ってなかったんで、そのまま!!!www
ところが菊りん、このトゲトゲのを見て「なかなかカッコええやんけ♪」って… こいつのセンスどないなっとんねん
しばらく走って様子を見たけど、ガッチリ留まってるのでそのまま福知山へ~♪
オーピュンの11時ジャスツに到着~~ すでにお客さんがどんどん入っていってましゅた
「ユウマナさん」お待たせしましゅた~♪ 今回、車を止める場所に止めてしまったけど、バイクで来られる方は店の入り口前のスペースに止めて下さいね~(笑)
それでは入店しましょう~~♪
伏見店とはちがい、店内は広い印象♪ 席数は何席あったか数えてなかったわ
ゆったりと座れました
メニューはこれだけです♪ とても分かりやすい
値段設定も伏見と同じですね
ちなみに10年ほど前はラーメンは470円、焼飯は220円ぐらいやったんやけどね~
チャーシュー麺(大)と焼飯♪ おお~!見た目は伏見店のと全く同じや~!! 当たり前やけどw
味も伏見店と同じ♪ 具はチャーシュー、メンマ、もやし、ネギ
スーピュは微かな酸味があり、少し塩分濃いめの味♪
福知山で大黒ラーメンが食えるとは♪
そして、バイクで来られたお客さんは100円引きになるので、
チャーシュー麺(大)¥830 + 焼飯¥240 = ¥1070 - \100
ということでお支払いは¥970になります~
しかも帰り際に次回100円引き券までもらえますよ~♪
*注:バイク100円引きとの併用はできないはずなんで、ご注意下さい。
そしてデザーツは菊りんのリクエスツで、以前にも行った「つむぎ菓子店」へ♪
1時間ほど走って到着です~~
ところが! ちょうど店主さんがもすぐ出かけなければならず、お店を閉めようしてるところでした!!
しかし出かけるまではまだ15分ほどあると言うので、無理を言って外の席でお茶をさせてもらうことに♪
レアチーズケーキと手作りコーラ♪ ケーキも美味しいけど、この手作りコーラがめっちゃ美味しかった~
そして、忙しいのにわざわざ「急かした感じになってごめんなさい~」って苺のアイスをみんなの分サービスで持ってきてくださいましゅた~
これも手作りで、苺の味が濃くてめっちゃ美味しかった~
店主さん、忙しいのにありがとうございましゅた~~
そして店主さんは「私は今から出かけますけど、よかったらゆっくりしてって下さいね♪ 食器は入り口の辺にでも置いといてもらったらいいですので」
って… どんだけ優しいねーーーん!!
結局、居心地がいいのでオッサン4人で1時間半ほどボ~~っとしてましゅた(笑)
帰りは再び篠山のミニストッピュまで戻ってきまして、ここでマッタリしてから帰路につきましゅた~
そして菊りんのヘッヅライツは帰るまで無事やったそうな(笑)
~~~~~~~~~~~~~おしゅまい~~~~~~~~~~~~