3月22日から5月7日まで札幌パルコでやっていた

 

もうどく展行ってきましたゲッソリ

 

もう、3か月も前の話なんですけどね真顔

 

サンシャイン水族館プロデュースです爆  笑

最終日に行ってきました

 

やっぱり最終日にもなると混んでるぅ~ニヤニヤ

一方通行なので進むのもゆっくり

それもあって並んでるんでしょうね

 

中は薄暗くて足元がよく見えませんよポーン

初めは海の生き物から見ていき、爬虫類へと・・・

進んでいくようですニコニコ

 

キレイですが毒がスゴイんですねちゅー

 

ツノがかわいらしいハコフグさんです照れ

次は優雅に泳ぐクラゲさんですねスライム

何かの番組で見たけどクラゲって泳いでないらしくて

自分では泳げないらしいんですってよえー

水槽で水流を作っているので、泳いでるように見えるんだとか

って、見た気がしますニヒヒ

水槽の光が変わるので赤になるとより毒々しさが・・・真顔

よく海水浴でクラゲに刺されたぁ~って聞くけど

北海道ではあまり聞いたことがありませんニヤニヤ

まず、海に入らないしね~真顔

入ったとしても数分で唇がむらさきに・・・ニヒヒ

ちょっと曇っていたら寒くてガタガタもんですよ滝汗

 

有名なイモガイ系ですかね爆  笑

違うの!?びっくり

こんな形の貝ってイモガイってつかないの?びっくり

そうか・・・・・・・・違うのかショボーン

なんか、奥にいるなんかの貝?よりも

手前にあるヤツのがキモイ・・・ゲロー

なんだこれ?真顔

え?ポーン

イソギンチャクの仲間なの?真顔

イヤ、これはキモイわ~ニヤニヤ

お次はカニ?

ずーっとオシリしか向けてないからな~ニヒヒ

どんな顔なのか・・・

おぉ・・・スベスベマンジュウガニかに座

聞いたことあるぅ~爆  笑

このタコは水槽の中に入っているにもかかわらずタコ

もう1回瓶っぽいものに入ってましたびっくり

2重構造ですねちゅー

ヒョウモンダコってそこまでしないといけないのか~ショボーン

2重構造が必要なくらい危険な生き物なんだな~えー

次のは・・・黒すぎてよくわかんない~真顔

ヌノサラシ?ニヤニヤ

なんか・・・恥さらし的な名前?真顔

え~ちょっとかわいそうえー

 

次回へ続くカエル