第二牧場土壌改善 | 亀人の日記 〜Diary of Kamenchu〜

亀人の日記 〜Diary of Kamenchu〜

ケヅメリクガメ×1亀
インドホシガメ ×7亀+自家CB×1亀
ヒョウモンガメ(バブコック)×5亀
ソマリアリクガメ×3亀
ナミビアヒョウモンガメ×1亀
ニホンイシガメ×雄6&雌10亀+自家CB数亀
の飼育日記。

暖かくなってきて第二牧場の出番も増えてくると思うので、前から気になっていた土壌の改良を実施。
まずは元あった山土を掘り返して柔らかくした上に落ち葉を敷いて、腐葉土30L×4袋と赤玉土(中粒)14L×10袋を混ぜ合わせたものを敷いて、その上に更に同じく赤玉土14L×8袋を敷いて完成。

 

 

トータル腐葉土120Lと赤玉土(中粒)252Lを使用して第二牧場の土壌改良は完成です。

この土壌でインドホシガメの今期産卵も期待しています!