お腹が張りやすいと

とっても心配しますよね驚きあせる


いろいろ原因があるのですが

よく私がお伝えしてるのは

お腹がさがって

子宮口を圧迫して頸管長が短くなる事です


今回は

「背中のこり」

妊娠が進むと

背中が痛くなりやすいです

反り腰がひどくなっている方が多いなと思います


背中が硬くなると

お腹が張りやすいです


背中を緩めるには

 体操が一番ニコニコラブラブ

ゆっくり動いて筋肉をゆるめてあげると

ずいぶんお腹が張りにくくなります

 

ご紹介するのは

 ネコの操体法

   これはヨガなどでも似たような体操をするので

   覚えやすいですね

   背中や骨盤がよく動くように意識しながらも

   気持ちいい程度の動きをしてください


 おしり振りの体操

   これはお尻を上げる姿勢になるので

   お腹が下がりやすい方にも有効です


   時々

   お腹が気持ち悪い方がいるので

   その時は無理しないでくださいね


メルティングタッチに来ていただくと

私が背中を緩める施術をしています

ご自宅でセリフケアの体操と

お腹を支えるアイテムを使い

サロンで施術を受けていただくと

ずいぶん変わってきますスタースタースター


ぜひお試しくださいね


 

 

専門職向けの公式LINE作りました

登録お願いします

ブログに補足して

専門職向けのお役立ち情報を発信音譜

 

 

ややこしいなあ笑って感じで

ごめんなさい

 


サロンで施術・相談希望の方はこちらの

LINEお友達追加願いします。

 

 

メルティングタッチのホームページ