2019年も後少しですが、今年の1番のイベントは83歳の母と大学生の娘と私の3世代でハワイへ行った事です。




高齢のヨボヨボな母が大好きなハワイへもう一度行きたいと言った日から計画は始まりました!

正直冥土の土産になるかもしれぬと思い、色々と安心できるプランで去年もお世話になったJTBを利用。

有料オプションを入れる訳でもなくのんびりと過ごすので5日間でも良いかなぁと思ったけど…帰国日は何も出来ないから6日間にしました。

今回はとにかく母に合わせる予定で、シルバーカーで歩けるけど長距離は厳しいので、JTBに車椅子をホノルル空港からレンタルお願いし、成田でも車椅子を予約してもらいました。

母にはホノルルを楽しむためには車椅子が必要だと説明したら嫌がらずに了解してくれたし、実際本人もとても楽チンだった様子

成田でもホノルルでも車椅子なので家族毎最優先してくれて有り難かったのだけど…行きの成田で車椅子担当の方がすぐに来てくれたもんだからレンタルワイハイを受け取ってから出国しないといけないのに…そのままウッカリ出国してしまったのガーン
もう出国してしまったら絶対に戻れなくてあせる
戻るならフライト自体取消しになるので泣く泣く諦めレンタル会社へ忘れましたメールしましたあせる

でもホテルはワイハイあるし、今回はネットで値段を比較しての買い物とかもしないし、フリーワイハイで事足りるだろうと思っていたら、ワイキキは支店があるから追加料金無しでそのままで借りれますとレンタル会社から返信がきたの!
お陰様で無事にワイハイGET!やはりネットが繋がるのは楽な事が多かったです〜
韓国の時もいつも利用しているグローバルワイハイです〜お安い!



エアーは母が万が一具合悪くなった時に日本語が通じる方が安心なのでJALにしたの。
去年は羽田からANAにしたけど…今回はホテルグレードを上げたのでケチって成田発にしたのとJALで行ってみたかったので決めました。

因みにネットで調べたら高齢者はビジネスクラスとかでゆったりと飛んでるのが多かった❗️
うちはそれは無理で、エアバスのカウチシートも考えだけど…予算的に成田発のエコノミーでした。
痩せてる母には狭くは無いけど熟睡は出来なかったみたい。
でもスタッフの方々が気を配ってくれて安心出来ました〜


新宿から成田エクスプレスでと思ったら乗り場にエレベーターが無いらしいガーン
リムジンバスはちょっと前に大渋滞して大変だったと聞き、なら日暮里でスカイライナーでと調べたら新宿の山手線乗り場へのエレベーター利用が南口まで回らねばならないとかあせる
悩んだ末に沿線から乗り入れの都営線で本八幡まで行き京成線で空港へにしました。
値段は安いのに急行とかに乗ると所要時間がエクスプレスやスカイライナーとほぼ変わらずなのよ!
普通列車だからゆったり感は無いけど、乗り換えも少なく、全てエレベーター利用出来たので良かったです!

でもやはり高齢者がいるならケチらず近い羽田発にした方が良かったなぁと思ったわ汗
羽田ならタクシーでも良いし、迎えにも来てもらえそうなので。
母は空港までは私のスーツケースに捕まりながら自力歩行だったので、物理的遠い成田は疲れたみたいでした。

でもJTBはホテル、日本の飛行機か、羽田か成田かで万単位で値段がどんどん加算されて行くので…羽田は断念してしまったわあせる
そんなこんなで高齢者はお近くの空港がベストと感じました〜




ホテルは母には最後のハワイかもと思い、JTBのラウンジもあるし、自分が泊まりたかったのもありモアナサーフライダーのラナイ付きのダイヤモンドヘッドが見える部屋を希望したらナント満室であせる
ラウンジがあるシェラトンとハイアットで悩んでいたらJTBのハワイ好きな人がキッチンが付いているトランプホテルがお勧めと言うの
そそ、あのワイキキで唯一の五つ星ホテルだよ!
いやいや無理だからと思ったら高層階でなければサーフライダーと変わらない感じ!
しかも部屋が広くキッチンも付いてバスは浴槽付き!

母と一緒だからホテルで過ごす時間も多いかと思い見晴らし重視にしていたけど…海も街も見えるし良いかもとなり決めました❣️


10階の部屋からの眺め
ヒルトンの花火が見えました〜


写真下手過ぎ汗


ホテル、エアーが決まり、母のパスポートも1週間で取れ、ESTAも登録して後は出発を待つだけだったけど…

段々不安がムクムクと湧いてきて…

だって3人だから部屋の割引きがあったとはいえ、今回はグレードをあげた部分もあるので3人合わせた旅費はかなりの値段です。
もし万が一
母の具合が悪くなったり、転んで骨折とかして出発出来なかったら
ツアーだから1人だけキャンセルとか出来ないから…日によったら100%のキャンセル料が発生してしまう訳で滝汗滝汗滝汗

いや半額でも無理だからー

何事もありません様にとひたすらに願う日々
そこに友達から旅行キャンセル保険があるんだよ〜と朗報が❣️
ただ掛金が万単位でかなりお高い保険です!
しかも入院無しでも全額保証もある!

何々とすぐに喰いついたけど…
時既に遅し
インフルエンザとか入院しなくても良いのだけど、このキャンセル保険は旅行予約金とか一時金を払ってから5日以内しか入れないのでしたえーん

私は既に1カ月前に予約金支払い済みだったドンッ
資格無し…ダウン


いつも利用している海外保険ではキャンセル保証最高額が決まっていて30万円!
条件は病気怪我の場合は3日以上の入院なの
だからインフルエンザとかではダメ
その代わり掛金はお安い!2000円かからずだったかな

30万でも保証はあった方が良いので、いつもの海外保険にプラスしました。

で、83歳の海外保険は私や娘に比べたらめっちゃ高い!
私達はアメリカだから医療費が怖いと思い保証を少し上げても4000円以下
母は18000円台❗️
それだけ高齢のリスクが高いって事よねあせる

それプラスもし万単位のキャンセル保険掛けたら凄い額になるよねビックリマーク
うちは掛けられなかったけど
でも出発までのハラハラ感は半端なかったので…
もし又母とハワイとかあったら高いキャンセル保険をかけるかなと思えるわ…
掛け捨てだから、安心かハラハラか…どっちを取るかですよねー

とりあえず母は元気で無事に出発出来ました〜