訓練?? | 風の流れにまかせて

風の流れにまかせて

肩の力を抜いて、何も考えず、笑顔で、淡々と、川に船を浮かべて、全てを風の流れにまかせてみてはどうですか。

今日の桜

風の流れにまかせて-Image128.jpg

桜がかなり咲き始めていますね。

今週末は、花見日和かもしれません。

今日のジョギング、走行距離は10キロです。

寒いので、またジャンパー姿です。

これぐらいの気温も走りやすいです。

汗だくで、とても気持ちの良い走りでした。



寛平さんのアースマラソンの動画で、寛平さんがこんなことを言っていたんです。

一緒に走っていた人が、寛平さんの走るスピードについていけなくて、言うんです。

「はあ、はあ、こんな速いペースで、毎日50キロ走っているんですか?」

すると、寛平さんが言うんです。

「毎日がいつでも訓練や」

って。



確かに・・・

というのは、世界フィギアで優勝した浅田真央選手と重なりました。

世界大会というひのき舞台に立っているのに、「本番」と言う感じに見えなかったんです。

オリンピックの経緯もあるんでしょうが・・・

通過点に過ぎないような・・・



もしかしたら・・・

「本番」なんて無いのかもしれないですね。

僕達の生活に・・・

どこかで、皆、「本番」を勝手に決めているかもしれませんが・・・

その決めている「本番」も・・・

今、起きていること・・・

全てが・・・

訓練なのかもしれません。

だとすれば、失敗して当たり前なんですよね。

思い切って、何でもできるかもしれませんよね。



訓練なので、失敗して、嫌になって、開き直って、あきらめることも、無いのかもしれないですね。

淡々と訓練していくだけなのかもしれません。

今日は、走りながらそんなことを考えていました・・・

では。