アホです | 風の流れにまかせて

風の流れにまかせて

肩の力を抜いて、何も考えず、笑顔で、淡々と、川に船を浮かべて、全てを風の流れにまかせてみてはどうですか。

今日の空です。

風の流れにまかせて-Image074.jpg
綺麗な青空でした。

今日は10キロ完走です。

相変わらず、膝の痛みはありますが、走りに支障はありませんね。

調子は良いです^^



今日もいろいろ走りながら考えていました。

娘は中学3年生なので、ちょうど高校受験で、受験勉強の真っ只中なんです。

僕が今、37歳ですから、21歳のときの子供なんです。

大きくなりました・・・

そうなんです、大学生のときにできた子供なんです。

嫁さんも大学生で、産む、ということで、大学を辞めました。

そして、僕は学生結婚したわけなんです。

大学3年生の時でした。

結婚したはいいですが、授業の単位を計算すると・・・

毎日、1時限目から4時限(夕方)まで、きっちり授業を受けることに。

そして、ほぼ全ての授業の単位を取らなければならなくなったわけです。

授業が終われば、夜中の0時まで、週6日、飲食店で働いていました。

こんな話をすると、みんな言ってくれるんです。

「大変でしたね」とか。

「よくやってるよ」とか。

そして、僕はそんな言葉に、まんざらでもない顔をしていたわけです。



しかしですね・・・

そんな学生のときに、アルバイト代だけじゃ足らない生活費を、仕送ってくれたのは、僕の両親なんです。

そして、いろんな面倒を見てくれたのが、お義父さん、お義母さんなんですよね。



こんなありがたいことに、今まで全然気付きませんでした・・・

自分だけが辛かっただとか・・・

大変だったなんて・・・

本当はたいして大変じゃなかったんです。

みんなに助けられていますから・・・

アホですよね・・・


娘が大きくなって、やっとわかったってことなんです。

僕の身の回りの親たちみんなが、まだ生きているときにわかって良かったと思います。

そんなことを考えて走っておりました。

では。