年の瀬もおしせまり。今年は休みの並びが良いのか、着々とお正月準備が進んでおります。
今日は毎年恒例のお餅つきとワックスがけまですませました💪
そして昨日は。

竹を頂いたので初めて作りました。
葉牡丹と梅と、100均の飾りを購入。
松や南天は野生のを拝借。たまには田舎もステキと思える(笑)
材料費1000円ほどで出来ました。
竹の切り口は「この差」で教えてもらった、節で切る笑口に。
母が作り始めたものの、黙って見てられない我が子達。
あーでもないこーでもないと。手も口も出る(笑)
思った以上の出来栄えと自画自賛しております😁
これらは余った材料で😁
いつもより派手なお正月飾りになりました。
これで福の神も迷わず来てくれるかしらん?(笑)