それにしても暑いですね。

いよいよ遊助さんのライブ初参戦を土曜日に控え。。。ツイニヤットサワレルヨ( ´艸`)←言い方(笑)

昨日はタイトルのババ孝行(笑)

さかのぼること2ヶ月くらい前かなぁ?

遊助さんのライブ席の発券も済ませて落ち着いた頃。1枚の新聞広告が目にとまりました。

梅沢富美男が来る?え?
最近テレビで見ない日はないくらい、ご活躍の梅沢富美男さんよ?
ウチから車で20分くらいでいけるけど。ってか、あんなとこに500人規模のホールある?ってか、そんな山奥の小さいホールにわざわざ梅沢富美男来るか?でもチラシ入ってるし。。。 

でももしここなら。ババ(祖母)を迎えに行ってからでも十分送っていける距離やし。ババが行かへんいうても、母が友達と行ってもええし。とりあえずチケットとる?

予定聞くにも折り込みチラシ入ったし、これはよ取らななくなるわ。ん?ローチケやん。いつもお世話になっております💦会員登録済んでるし、ぇえーい。取ってしまえ~。

と、この時点のエントリーで△とにかく2席連番で押さえて発券。

で。母とババを誘う(笑)
ババはいつも病院ついでに連れだしをこころみるものの、足が痛いだの、しんどいだの。グズグズ言うお年頃なんだけど。この時の返事ばかりは。。。

いやぁ。ほんまぁ。うれしいわぁ。楽しみにしてるわ。←いつものグズグズはどこ行ってん(笑)

ライブと聞いて血が騒ぐのは、この人からの遺伝なのかと、こんなとこで認識( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ

で。いよいよ当日。朝迎えに行くと。。。
米寿近くても心は乙女なのねぇ。まぁキレイに髪の毛も染めてもらって整えて、それはそれはめいいっぱいのオシャレをしてました✨

私がライブ前にやってることとそないに変わらんとこが、またウケる( ´艸`)

で。ほんまにこんな山奥で大丈夫か?と半信半疑で運転しながら進んだら、急に拓けてそれでも公民館をちょっと大きくしたような、ほんとに小さい会館で。

そして2人は2時間の夢芝居の世界へ。私は一旦家帰る🚗💨💨

ちょっと残念なお席だったのでオペラグラスも用意しといたんだけど。必要なかったみたい。

最後のカーテンコール?で、梅沢さんが御礼言うてる時に、ババは私ちゃんありがとう。ほんま良かったわぁ。と、泣きながら言うてたらしい。なぜ富美男に言う(笑)

迎えに行ったらちょうど終わったとこらしく、見事に同じようなお年頃の女性ばかりがわんさか出て来てて(笑)

車を見つけて乗り込んできたババと母。
まぁそれはそれは二人とも大興奮で喋る喋る(≧m≦)

これだけ喜んでくれたら、私も連れて来た甲斐があったってもんよ。ってか、2人の興奮具合見てたら、私も一緒にチケット取れば良かったかなと思うくらい(´^ω^`)

これでわたしも来週から心置きなくライブ行けるよ。←これ一番重要(笑)

でもほんとにババも母も、この梅沢富美男さんの公演を楽しみに指折り数えて待ってて。

行ったら大興奮で楽しんで。

終わったら、元気をもらった。テレビで見かけたら、行ったな~と余韻に浸れる。

って、私がライブ行った時と全く同じこと言うてるし、3代続いての血筋再確認したわ(爆)

でも。唯一心残りなのが。
ペンライト持たせたら良かったー!!
 
なんでも。歌謡ショーの時に客席でペンライトを持ってたのが、たったの2人だったそうで。

梅沢さんが一旦始まった曲を止めて、ペンライトが少なくて寂しいと。その持ってる2人のお客さんをいじったらしくて。

毎年購入して家にいっぱいあるのに、持たせたらよかったよ。星型も丸も帽子型や色々あったのにね(*´罒`*)

お忙しいしもうこんな田舎に来てくれることは無いかもしれんけど、ババも元気なままか微妙なとこやけど、もし次があれば必ずペンライト持たせます(笑)