今日は睡眠時間約2時間。夜中1時半に起床しまして、義妹に誘われ伊吹山にご来光を見に行きました。
都合の合う日がたまたま今日だったけど、偶然にも今日は流星群が見れる日。
ドライブウェイ開門の3時に合わせて出かけると、山頂駐車場は真っ暗で天の川も流れる満天の星空。
5歳の姪っ子も見つけられるくらい、たくさんの流れ星が見れました。写メれないのが残念。
それから真っ暗の中約30分かけて徒歩で頂上に登ると辺りは少し明るくなってきましたが、風が吹き荒れこんなに毎日猛暑と言われてるのがウソみたいに長袖着ててもめっちゃ寒くて。
ご来光を待つこと約20分。毎日当たり前に出てくる太陽だけど、お天気にも恵まれとても神秘的で感動的な瞬間を迎えました。
琵琶湖の上には雲海が広がってこれまたキレイで。
登りとは違うルートで高山植物を見ながら1時間かけて駐車場まで下山するころには、すっかり太陽も昇って晴天。でもまだ8時前(笑)
目的は果たしたけど、それからどこ行く?どうする?と、実はドライブウェイの入り口は関が原(笑)
石田三成の陣地あるで~。小早川秀秋が~。なんて言ってみたけど、華麗にスルーされ(。-_-。)
ってまぁ、雄輔さんに会えるわけじゃないけどさ( ̄∀ ̄)
で、結局ひこにゃんに会いに彦根城へ。現存する本格的なお城に行くのは初めてだったので、ついでだったけどこれまた感動♪
ひこにゃん暑い中お疲れ様です(笑)
それでもゆるキャラの元祖。大人気でした。
で、お昼ご飯を済ませて帰ってもまだ昼の2時前(笑)
わざわざ誘ってくれんでもいいのに~。って思ってたけど、行って良かった(笑)
誘ってくれた義妹に感謝♪
義妹は密かに雨女らしいですが晴れて良かった~(笑)
えらく感動したので、夏の恒例行事にしてもいいなぁと。来年も行こうかな?
Android携帯からの投稿
