最近会社でFacebookをやってる人が急増中で、私がやってないのが意外~ってみんなに言われるんだけどあせる




ココのことはもちろん内緒(爆)




興味ないこともないんだけど、Facebookって付き合いの範囲が難しそうで。。。



会社や近所はもうすでにやってる人が多いので繋がるのは必須だし。。。



そこへ昔の友達とかが現れたりしたらとか思うと、それらがすべて繋がるのはちょっとめんどくさいかな~ってちょっと躊躇してるんですが。。。



会社のタイ人のSちゃんに『かめちゃんはFacebookやらないの?』と聞かれました(笑)



Sちゃん。Facebookではタイのお友達と繋がってて、日本の友達は会社の人だけなんだけど。



うちの会社に来た頃は日常会話も怪しく、読み書きは全く読めず書けるのは名前くらいだったのが。



今ではずいぶん上達して雑談などの日常会話もだいぶできるようになり、それがまたちょっとローラ入っててかわいいんだけど(*´艸`)



Facebookではひらがなだけだけど、簡単な言葉なら返せるくらいまでになったそうです。




記事自体は写真がほとんどらしいんだけど、やりとりできるのが楽しいみたいで。




でもタイ人のお友達とのやりとりは、私たちが見てもさっぱりわかんないんだけどね~(^▽^;)




で、そのSちゃんと先日タイカレーの話をしてたら、今日こんなものを頂きました。



かめブログ -121015_210245.jpg


Sちゃんがいつも使ってるものだそうで、裏にはちゃんと日本語で作り方の説明が書いてあるんだけど、Sちゃんおすすめの作り方を教えてもらいました。




一緒に喋ってた友達4人分買ってきてくれたのに、お金とってくれないのよ~。




そーゆー遠慮するとことか、そんな何気ない会話からさりげなく買って来てくれる気遣いなどは、だれよりも日本人らしいんだけどね。




2~3人用らしいので、明日旦那もご飯いらないから早速作ってみようかな。。。




右下に見える唐辛子の数がとっても気になりますがwww




辛さをあらわしてるんだよねきっと。。。子供たちが超ビビッてます(笑)




念のため一応レトルトのカレーも用意しておきたいと思います( ´艸`)