今日は荒れ模様のお天気で。ちょうどお昼休みに1度目の雷雨。




昼休みが終わる頃には薄日も射してきて、帰りは一安心と思ってたら。




また帰る頃には真っ暗。カミナリも再びゴロゴロ鳴り出したのでダッシュで帰ったらギリギリ間に合ったけど、しばらく昼間よりも激しいものすごい雷雨で。




ちょうどフタゴンの帰宅時間なので心配してたら、やっぱり小雨になるまで学校で待機してたようです。




カミナリ鳴ってるからパソコン(もちろんライフ・笑)もできないし・・・。




って、カミナリなってたらパソコンのネットや電源のコードを抜くって、もしや都市伝説的な感じなのかしら?




何年か前に近所の酒屋さんにカミナリが落ちたとき、パソコンから煙が上がって壊れたらしいのよね。




そのときは爆音とともに窓の外が真っ白になったので、近くで落ちたと確信したっけ。




その話を聞いて以来、我が家ではカミナリが鳴るとパソコンのコード類は抜いてます(笑)




で、明日の長男の家庭訪問。




私の時ってそりゃ二十数年前だけどさ、家庭訪問も三者面談で先生が来る時間は自宅で先生が来るのを待ってたから、てっきりそうだと思い込んでて。




それにしては先生の来る時間が早いな~。まだ授業中じゃね?とは思ってたけど長男に




『明日帰ってくるやんなぁ?三者面談やんなぁ?』って聞いたら。




『知らんで。』の一言。ウソぉっ!!Σ(・ω・ノ)ノ!




念のため長男の1コ上がいるママ友にメールしたら、やっぱり子供は関係ないとか。




マジっすか!!




いやいや。そんなん若い男の先生と2人きりって緊張するやんか(〃∇〃)←ナゼテレル




友達からは襲うなよ!!と忠告付きで返事がきましたが、ダレが襲うねんっΣ\( ̄ー ̄;)!!




しかもマジっすか!!はそれだけではなく。




小学生のフタゴン。まだ学校から帰る時間ではないし大丈夫と思ってたら。




明日に限って先生の研修とかでいつもの短縮授業よりもさらに短縮らしくて、帰宅時間がちょう重なる感じ( ̄□ ̄;)




もぉ~喋ってるときに帰ってきたらややこしいやん。私の中では完璧に時間外した感じやったのに((o(-゛-;)




フタゴンには


『先生いたらちゃんと挨拶するんやで。靴は端っこに脱いで揃えてから上がってきてや。ランリュックや荷物はそのまま部屋に持ってあがるんやで。』




と、しつこいくらいに言いました。ぇぇ。いつもは靴は脱ぎ散らかし、荷物はリビングに放置ですからね。さてさてどうなることやら。




明日はお昼で早退。帰ったら玄関掃いたりしないとね(笑)