今日は長男の最後のPTC(親と先生と子の交流)で、6年生お別れ会があります。
卒業まで休みを除けばあと2週間を切ったそうで、本人達は卒業に便乗して遊ぶ計画ばかり立ててますが、みんなほとんど同じ中学なんですけど~( ̄_ ̄ i)
それでも私学や引越しなどで進学先が違うお友達もチラホラいて、最近は毎日のように遊びまくっており我が家が溜まり場になることもしょっちゅう。その数がまたハンパない(爆)
フタゴンも便乗して一緒に遊んでもらい、呼び捨てで呼んでもらってとても楽しそう。
私は第一子で育ったので、上に兄弟が欲しかったからちょっとうらやましい気もします(笑)
そんなフタゴン、自分の兄が卒業するよりもお兄ちゃんの友達が卒業してしまうのがさみしいらしく、もう会えないと思ってるんですが・・・。
きっと大丈夫。我が家は中学へ行くには通り道。小学校より近くなります。
自転車通学が禁止なので、我が家に大量の自転車が並ぶかもね(;´▽`A``
先週一足先に6年生を送る会がありまして、下のフタゴンが言うにはその時の6年生の発表がすごかったらしく、今日同じ発表があるので楽しみなんですが。
今日のイベントの1つで親子で手紙の交換があるらしく、1ヶ月前から聞いてたにもかかわらずやっぱり出来上がったのはギリギリ(^▽^;)
それは親子同じようで昨日長男が
『ママのお気に入りの封筒と便箋ない?』
って明日ですけど。バレバレですけど(笑)
仕方ないのでいつか使うことあるかな?と夏に買っておいたひまわりのレターセットを渡しておきました。まさか自分がもらうとは・・・(^▽^;)
長男への手紙はもちろん私に丸投げの旦那。一応見せたらウルウルしておりました(笑)
でも2年後フタゴンが卒業するときは2通書くのかと思うと・・・。
次は旦那にも協力してもらおうと思います(笑)
参考のために長男への手紙も残しておかないとね( ´艸`)