自分の思い出用に。よければお付き合いくださいまし~。




毎年恒例の海水浴という名の漁(笑)




出発前は次男の件でご心配いただきありがとうございましたぺこり




当日の朝も起きてもなんともなく、元気に二日間楽しんで来ましたアップ




行き先はいつもと同じく福井県敦賀市にある水島海水浴場波



かめブログ -110805_155011_ed.jpg


相変わらず水の透明度が高く、生き物もいっぱい音譜



一昨年 → http://ameblo.jp/kame-ymh2s/entry-10310579459.html

      → http://ameblo.jp/kame-ymh2s/entry-10312074163.html



去年 → http://ameblo.jp/kame-ymh2s/entry-10608456159.html

     → http://ameblo.jp/kame-ymh2s/entry-10609123263.html

毎年同じようなこと書いてるので、説明は省略するとして汗




家を出発してから滋賀県を抜けるまで降ってた雨も、敦賀インター降りる頃には晴れ間も覗きまたまた中途半端な雨女伝説を更新あせる




車の中は子供たちのリクエストで『雄叫び』を激リピ。三人とも普通に完ぺきに歌ってるので、改めて子供の吸収力にびっくり!!




そーいえば『全部すき』の発売前だった大阪城ライブで歌ってくれた『レインボー』も。横で普通に歌ってる娘にびっくりしたっけあせる




『遊助』に反応して毎週録画されてるしまじろうをひそかに見てたらしいですにひひ




海では相変わらず泳ぐことより、生き物を捕まえるのに必死の子供たちフグ




そのハンパない集中力や吸収力を他のことに活かせやしないだろうか?と思うのは贅沢かしら?




2日目はさらにいい天気で、日差しもハンパなくて晴れ




ラッシュガードは着てたんだけど、足だけは出てるのでこまめに日焼け止めを塗ってたつもりが・・・。




去年はばっちり防げたのに、今年はなぜか全然効かなくて真っ赤に日焼けしてしまいガーン




なんで?って思ったら、今年の日焼け止めはウォータープルーフじゃなかったみたいです(爆)




なうでもつぶやきましたが、帰りは滋賀県にある日帰り温泉とバイキングで、でっかいエビフライをいただいててへ




じいさんのTシャツは行きの『お馬鹿魂』に引き続き、写メはないけど帰りは『超元気人』でした。




もう帰りでクタクタなのに、なぜそのチョイスか理解できません汗