今日から8月だったんですね。




今日もお昼前大量の洗濯ものが終わる前にはゴロゴロとカミナリが鳴り出し。




干しはじめるとまた警報が出るほどの土砂降り。ヒョウまで降ってきたよ・・・o(_ _*)o




おかげで今日は1日涼しく、買い物に行ったら食料品売り場が寒かったので、鍋が食べたくなりまして・・・。




晩御飯を鍋にしたら、家族からヒンシュクを買いました・・・o(_ _*)o



かめブログ -P1030037.jpg


昨日もたくさんのコメありがとうございました。




わたくし、中途半端な雨女ってことを忘れておりました(爆)




いつもいつも雨が降りそうな微妙な天気でみんなに心配かけて。




一応雨対策すれども、結局晴れもしないけど雨もふらず、何とか切り抜けみんなに『どうやった~?無事に終わった~?』って心配してもらってA=´、`=)ゞ




毎度の事ながら大変お騒がせいたしました。m(u_u)m




さてさてまたまた私が無人島って言ったばっかりに、サバイバルチックなことやキャンプなどなど色んな誤解を招いて申し訳ございません。m(_ _ )m




行ったところは福井県の敦賀市。福井県のハワイといわれてるらしい水島という島で、一応観光地なんです。(最初の写真)




海水浴シーズンのみピストン運転の船がでて、島に渡って海水浴が楽しめます。




最終便にはおじさんが拡声器を持って島を一周し、一人残らず全員連れて帰ってくれます(笑)




最盛期には行きも帰りも1時間待ちの長蛇の列になるとか。




その船着場の近くの民宿に宿泊しました。もう今年で3年目。毎年お世話になってます。




先日中部地方の『花さかタイムス』でも紹介されたそうで、雨上がり決死隊の蛍ちゃんやハリセンボンの2人も取材で来てたそうですよ。




前記事でも紹介したように、水質がとても良くて透明度が高く色んな生き物が見れます。




生き物好きの我が家の子どもたち。海水浴よりもシュノーケルをつけて生き物の捕獲に必死でした。



かめブログ -P1030050.jpg


これはほんの一部。ヒトデにうつぼの子ども。




他にも定番のカニやヤドカリにあめふらし。ウニにサザエ、他にも色んな種類の魚が見れました。




島の周りは遠浅で波も静かなので、子どもが遊ぶのもさほど危なくなく、子どもの足が着く場所でもタコやイカが見れたらしいです。(私は見てないけど・・・)




ちなみに次男。イカに墨をかけられたらしいです(爆)



かめブログ -20090801183346.jpg

娘が工作で使うかも?と拾ってきた貝殻。浮き輪などを片付けてると・・・。




Σ(=°ω°=;ノ)ノ イマカイカウゴカナカッタ?


かめブログ -20090801183316.jpg


貝殻と思って拾った中にヤドカリが・・・。




動き出したんで超ビビリました(((゜д゜;)))



かめブログ -20090801205647.jpg

昨日帰ったら届きました。




キャンセル分の再販が始まったのに届かないんでちょっと不安だったんだけど、無事に届いてよかったぁ( ̄▽ ̄)=3



でもストラップ長くね?つけると携帯傷つきそうじゃない?保存版決定です(爆)




あっ。鹿の雄ちゃん出てきた・・・Σ(~∀~||;)