昨日はフタゴンへのたくさんのお祝いコメありがとうございました。




誕生日や入学とかの行事は、いつも2人で1回的な感じなので、喜びも2倍だね♪ってみんなから言ってもらえて、そう言われればそーだよね♪って改めて気づかせてもらいました。ありがとう♪



昨日朝からプレゼントを買って出掛けた旦那の実家。義母へのプレゼントはこちら。

かめブログ -20090510165839.jpg


ゲーム好きの義母はとても喜んでくれました。



早速真剣にやってるし(爆)

オバーチャン。マゴガヨンデルヨ。



持参したフタゴンのバースデーケーキ。



『ケーキまで買ってきてくれたん?ありがとう』
オカアサン。ソレハチガイマスカラ。



やっぱり孫の誕生日忘れてたよ(  ̄っ ̄)



ただ単に誕生日で主役を持っていかれたのか、ババの日と思ってるのか、それとも私がまだ母になりきれてないのか、私にはなにもありませんでしたo(TωT )



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



ところで先日ここのひまわりさんとのやりとりで、私衝撃を受けたんです。



タイトルの『関西限定家電?』



うちのホットプレート。某トラのマークの製品なんですけど。



まずノーマルの鉄板。

かめブログ -20090510003711.jpg

これはどこにでもある普通のホットプレートだよね?



そしてもう一枚。

かめブログ -20090510003733.jpg


真ん中が開いてて、焼き肉の網焼きと、たこ焼きのプレートと用途によって替えられるんです。



友達が来ても(カンサイジンシカコナイケド)、これ便利や~んって言うくらいで別に驚かないし、全国共通と思ってたんです。



ところが!!



関東にお住まいの方が、同じメーカーのホットプレートにもかかわらず見たことないとか。



Σ(=°ω°=;ノ)ノマジっすか?




関西以外の電器屋さんには売ってないんですか?



家電で関西仕様とかあるの?



このホットプレート。みなさんのお住まいの地域に売ってます?