今日からいよいよ3月になりましたね。すっかり春になったような、陽気なお天気です。



今月はいよいよ待ちに待った『ひまわり』の発売。遊助&雄ちゃんのテレビ出演に、雑誌の発売ラッシュですね。



HDDの編集もしないと。雑誌も全部買ってたら、いくらかかるんだ~?!





さてさて、昨日のさぶちゃんの結婚祝い。



Rちゃんの提案で『デジタルフォトフレーム』にしました。



コレ知ってる?って知らんかったんは私だけか(^▽^;)



フォトフレームなんで写真立てなんですけど、そのフレームにSDカードを直接差し込んで、カードに入ってる写真を見れるんですけど。



これから子どもも生まれるので写真を撮る機会も増えるやろし、ひそかに私がほしいとRちゃん。



たしかにわざわざ自分では買わないけど、もらったらうれしいかも。



みゆきとRちゃん → もちろん自分の子どもの写真


私          → もちろん雄ちゃんの写真。これなら色んな写真が飾れるや~んラブラブ



はいはい。イタイですよ~。基準はすべて雄ちゃんですから(笑)






ってことで無事に買い物を済ませて、男友達のOくんとTくんと合流し、サブちゃんの店の前へ・・・。



はい。大人(Oくんの嫁)3人と子ども各2人の4人追加。計大人6人子ども10人の民族大移動。



サブちゃん・・・。留守。



サプライズをしかけたため、Oくん1人で行くとは言ってたんだけど、天然サブちゃん日を勘違い。電話すると今夫婦で市の妊婦体験に参加中とか・・・。サブちゃんそんなキャラだっけ?と大笑い。



夕方には店に戻るというので、Tくんがウチで時間つぶそうってみんなでお邪魔することに。



Tくんの奥さんが、みんなきてもらうつもりやったし掃除して待ってて~ん。って。なんてできた嫁。Tくんいい人と結婚したね。



コレだけの人数が入っても、窮屈じゃないTくんチ。でっかい家だよ。うらやましい。



ウチの子が一番大きいんだけど、上は3年から下は1歳2ヶ月までの合計10人。



みんなそれなりに遊んでました。5月までにまだあと2人増える予定。大所帯になったねぇ。





そして夕方Tくんの奥さんも加わり、大人7人子ども10人で、サブちゃんの店へ押しかけました。



てっきりOくん一人で来ると思ってたサブちゃん。目がテン(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)



どれがだれの子かさっぱりわかっちゃいないようす。



そこへサブちゃんの奥様登場!!さらに目がテンΣ(・ω・ノ)ノ!



まったく状況が飲み込めず、さぶちゃんが説明。そりゃこの人数で押しかけたら驚くよ(笑)





この中では私が一番早くに3人産み終えたので、結構小さいときからみんなに遊んでもらってたから、サブちゃんもうちの子はわかった様子。3人とも小学生になったと聞いて、ビビッてました。



そして私に一言。『お前一番ちっちゃいのに、こんな大きい子産んで・・・』



ってあのねー。確かにこのメンバーでは一番小さいけど、いきなりこの大きさでは出てきませんから。



ても先ほどいった妊婦体験で、サブちゃんも砂袋の模型をおなかにつけて体験したらしく、身をもって大変さがわかったらしい。



『お前2人入ってたんやろ?お前どんな腹してんねん。こんなちっこいのに。』



小さい小さい言うなっ!!人間の皮って伸びるのよ~(笑)



やっぱり親になってわかることってたくさんあるんよね。





高校の同級生とはいえ話す内容といえば、子どものこと、仕事のこと、親の病気のこと、自分たちの健康診断の結果や、メタボなど、ほんとみんなええオッサンとオバハン、オトンとオカンになったね(笑)



サブちゃんにお祝いを手渡し、行儀の悪い一行はそのまま近くのスーパーになだれ込み、みんな主婦や親父に戻って夕食の買い物を済ませて帰りました。





もうこの人たちとつるんで20年近く。いくつになっても仲間っていいよね。久しぶりに楽しかった~。



ウチの子どもたちは、子守りで疲れたらしいけどね(笑)



最後まで読んでくれてありがと♪