今日は旦那も出勤なので、、衣替えしたり、掃除したり、ラジバンダリ(・∀・)
子供3人分の衣替えだけで、旦那と私のは後日に。
こちら小僧二人分。
着れなくなった長男の服を次男にまわしたり、次男も着れなくなって、かろうじてまだマシな服は友達に回したりなどしていると、長男の服がないっ!!
またしばらく通販のカタログとにらめっこです。
長男も動きが激しくなってきたのか着つぶしてしまい、そろそろ次男にさえ回らなくなりつつあります(>_<)
それから学校からもらってくるプリント類の整理をしました。
最近はプリント学習が多いので毎日持ち帰り、3人分ともなると5日分でも相当な量です。
そんな中から、長男の運動会の作文が出てまいりました。
この方3年生ですが、作文が超苦手。
夏休みの読書感想文も、母がゴーストライターになりつつありました。
『棒引き(団体競技)を見ているとき、帽子に火薬の紙が落ちてきました。』
『火薬の紙は家に持ってかえりました。』
たしかに大事そうにもって帰ってきたなぁ。
『棒引きを待っているとき、サメの背びれに似た石を見つけました。四角い石も見つけました。2つともお守りにしています』
あのー。運動会の話題は?
このお兄さん本番前からまるでやる気ナッシングでした。
この方には闘争心てなものは、まったくございません。
これに対しての先生のコメント・・・。
『長男くんは種目以外にも、紙や石など面白いものを見つけるのが上手ですね。』
先生。求めてる答えじゃなくて、すみません。