いいね、フォロー

ありがとうございますニコニコキラキラ

 

30代前半、社会人10年目、

ともと申します。

 

社会人になってから

ASD(自閉症スペクトラム)の障害が発覚あんぐり

 

2次障害で統合失調感情障害も発症。

 

新卒2年目で超年の差婚をしたものの、

あえなく離婚ハートブレイク

 

今は2度目の結婚をして夫と2人暮らしうさぎのぬいぐるみ

 

正社員として働きながら

 

毎日を楽しく暮らす私の日常blogですにっこり


こんばんはお月様


今日も仕事の話です昇天


入社して10年経った私。


2年目で妊娠した時も


育休から復帰した時も


自分が発達障害だと分かった時も


配慮をいただきながら復帰した時も


辛くて、しょうがなくて


自分の辛さしか見えてなかった泣くうさぎ


でも、世の中、皆が色んな事情を抱えて仕事してる。


色んな事情があるなか


「なるべく楽しそうに」


仕事してる。


そんなことに、今更気づいたびっくり


「だって、楽しい方がいいじゃない」


敢えて楽しそうに仕事する。


入社した頃の私には、その意味が分からなかったけど


今は、何となく分かるような気がする。


私自身が「楽しそうに」働けるようには、まだなっていないけれどオエー


先輩方の気持ちが少し分かるようになった、今日このごろです。