お父サンタとMerryXmas | カメ吉お父さんの子育て奮闘記

カメ吉お父さんの子育て奮闘記

14歳の息子と12歳の娘のお父さん奮闘記☆日頃の趣味や出来事もチョコチョコと♪

今年も1年ありがとうございました


歳を重ねるにつれて
時間の流れの速さを痛感

このままではあっという間にまた1年が過ぎてしますあせる
そう思い、今年は年間目標をたてましたグッド!


  • 月1回の映画鑑賞
  • マラソン大会10km出場

結局映画は15本

マリオ、スラダン、すずめの戸締り、ウィッシュなどの有名作品

インディージョーンズ、ゴジラなどの昭和の代表作品

かがみの孤城、あの花が咲く丘でなどの小説を読んだ作品

ガンダムSEED、戦艦ヤマトなどの再上映作品


観に行くと多くの作品があり

感動や笑いで涙しましたえーん

来年も楽しみな映画が多く

継続して楽しめたら良いなと思います


マラソン大会は走る習慣をつけるための苦肉の策

12月の大会に向け9月からスタート

初めは10km走れなくて絶望

その後、10km完走し目標の50分も切り

ランナーらしくなり本番



42分48秒の自己ベストびっくり

頑張った甲斐がありました音譜

同時に子供たちにも父の頑張りを伝えることができて良かったニヤリ


今回身についた走る習慣を

来年も継続できるように頑張りたいですグッド!


さて、今年最後の記事は

お父サンタからサンタ



我が家のクリスマスパーティーに登場して

子供たちへプレゼントプレゼント


まずは、おじいちゃんとおばあちゃん

そしてお母さんにもプレゼントキラキラ


子供たちから鋭い指摘があせる

「おじいちゃんたちは子供じゃないよ」

「お前たちの前にいるのは千年以上生きた大サンタじゃぞ!」

「大サンタにしてみれば70歳も80歳も子供同然(笑)」

フリーレンvsアウラ編のフリーレンのモノマネですてへぺろ


さて、本命は子供たち

今回はメチャクチャ気合い入れて準備したので

渡せる日を心待ちにしてました!!



息子はハマっているアニメのボード

開けた途端

「えっ⁉️マジ⁉️入手経路は⁉️」

お父サンタに素で入手経路を聞いてくるほど動揺



娘は推しのうちわ

開けた途端また蓋をして

「心撃ち抜かれた飛び出すハート

そして恐る恐る解放して再度現実を確認して「キャー!!


2人とも期待通りの反応でお父サンタも大満足



今年は何かを成し遂げられたような気がして

良き1年でした


来年も何かを成し遂げられるような

そんな有意義な1年にしたいです


訪問して頂いた皆様

今年も1年ありがとうございました

来年もよろしくお願い致します


[1年前のブログ]

(低温調理器メチャクチャちょうほうしてます)


[2年前にもお父サンタがやって来た記事]