今日は京都、滋賀にミニ旅行です。


まずお昼ご飯は滋賀県栗東市にある ワンシーンさん


トリミングもできるドック・カフェです。











店内は雑貨も豊富でした。









姫もてづくりのワッフル食べてご機嫌です。









さぁ おなかもふくれて最初の目的地 京都骨董珍品展








入場無料は助かります




ここでのお土産はブリキのカメさん





2500円




次ぎは高速で滋賀県の彦根市に



彦根の骨董市は毎月第3土日です。







彦根ステーションホテルの別館が会場です。



ここでのお土産はアンティーク・ブローチ





3000円



さらに彦根城は別名 金亀城というらしい













ここは予定変更して彦根散策をしてみました。







歩道で見つけたカメマーク




こんな清酒を発見














結構いい街並なんです。



















おみやげは



ガラスの浮き玉 6個 630円





瀬戸・織部の箸おき  500円








現在唯一の湖東焼きのお店を発見 カメ作ってくれるそうです。











彦根市、以外に家から近いですね。


こんどこそ金亀さがしに、また行きたいです。




さぁ 明日はいよいよ 早朝清掃&花火大会ですね。


天気どうかな?