しなの鉄道『観光列車ろくもん』2days2日目♪〜その2。 | かめひゃんの、ぶらり『鉄分補給』の旅…(^^;)。

しなの鉄道『観光列車ろくもん』2days2日目♪〜その2。

皆さまお疲れさまでございます。

『かめひゃん』でございますかめひゃん



なんだかんだでアップが滞っておりました、


4月21日(日)の、
しなの鉄道『観光列車ろくもん』2days2日目、
『姨捨ナイトクルーズ』のお話、
続きますっかめひゃん!!。


前記事:



上田駅にて約1時間停車中、

お次のワインがまいりましたっかめひゃん♪。
東御市和にございますヴィラデストワイナリー『ソーヴィニヨンブラン2020』でございますかめひゃん♪。



ワインに合わせてお料理もまいりましたっかめひゃん♪。

前菜

左から、
・蓼科豚の田舎風パテ
・桜海老と新玉ねぎのフリッタータ
・福味鶏のバロティーヌ サラダ仕立て
・信州サーモン自家製スモーク 緑胡椒のソース
でございますかめひゃん♪。

上田駅を出発いたしまして、
どんどん進んでまいります。


パン

・テーブルロール

・信州産いちごジャム




坂城町通過中。


しなの鉄道線唯一のトンネル、
『葛尾トンネル』を通過地下鉄



戸倉駅停車。


お次のワイン。
上水内郡飯綱町にございますサンクゼールワイナリーの、
『サンクチュアリ2019』でございますかめひゃん♪。



スープもまいりましたっかめひゃん!!。

スープ

・東御市産白土ばれいしょのポタージュ
でございますっかめひゃんラブラブ

いやねぇ、
『ろくもん』で出てまいります“スープ”は、
何故かどれも“お代わりしたくなるくらい美味しい”んですよね〜(*´﹃`*)♪。


 かめひゃん






千曲川を渡りまして、


車窓左に“JR篠ノ井線”線路が見えてまいりますと、





『篠ノ井駅』に到着いたしましたっかめひゃん!!。

いよいよこれからしなの鉄道『観光列車ろくもん』は、
“JR篠ノ井線”に入りますっかめひゃん!!。


【その3】に続きますっ。



 かめひゃん