“居酒屋ろくもん”開店♪〜その1。 | かめひゃんの、ぶらり『鉄分補給』の旅…(^^;)。

“居酒屋ろくもん”開店♪〜その1。

皆さまお疲れさまでございます。

『かめひゃん』でございますかめひゃん


昨日(3月30日)は、

3月最後の休日でございましたので、


急遽しなの鉄道『観光列車ろくもん』の予約を入れましたっかめひゃん!!。


7番線に入線後、
すぐにアテンダントさんが法螺貝吹鳴いたしまして、
ご乗車開始でございますかめひゃん!!。


もちろんご乗車は、
“1号車”ですっ🏮♪。



着席いたしまして準備開始!!。
『楽しみですっ🐢♪』


出発前に、
車外からパチリ📸!!。





13時35分『居酒屋ろくもん🏮』長野駅出発かめひゃん!!。

裾花川を渡りまして、


改めて、
『居酒屋ろくもん🏮』オープンっ!!。



爆笑



買ってまいりましたお酒をいただく前に、
車内にて『竜峡梅酒ブランデー(マルスウイスキー)仕込み』のロックをご注文かめひゃん!!。
『乾杯ですっ🐢!!』


🥂



『ろくもん』ご乗車の前に、
長野駅前にございます『ながの東急百貨店』で開催しておりました、
“某在京キー局”がやっている、
『某朝の情報番組』コラボいたしました『全国うまいもの博』でお買い上げいたしました、
京都市の『大徳寺さいき家』の、
“さば・穴子寿司”をセッティングかめひゃん!!。



あと、
『駅ビルMIDORI』の2階にございます、
“信州くらうど”にて、
ポン酒のアテ“いなごの甘露煮(画像加工済)”をお買い上げしてしまいましたので、
ポン酒とともにいただきますっかめひゃん!!。




千曲川通過ちう。



今回、
今年2月に『ろくもん〜北信濃雪見酒プラン』ご乗車した際に、

黒姫駅で振る舞いでいただいた、
信濃町にございます“高橋助作酒造店”の、
ヨーグルトのお酒“信乃大地(リキュール)”『信州くらうど』でお買い上げいたしましたかめひゃん♪。
飲むと“ほぼヨーグルト”なので“あっ!!”という間に飲み干してしまいましたっかめひゃん💦💦💦。




戸倉駅に到着いたしましたかめひゃん!!。

こちらの駅で、
アテンダントさんが何人か交代いたしましたかめひゃんノシ ~!!。


こちらで、
『ながの東急百貨店』でお買い上げいたしました、
“世界の山ちゃん 幻の手羽先“味噌串かつ”登場っかめひゃん!!。

手羽先オープンっ♪。
併せて、
千曲市にございます“長野銘醸”の、
“姨捨正宗純米大吟醸”をご注文いたしましたっかめひゃん♪。

うん!!、
胡椒がバチクソ効いて甘口のポン酒に合うわぁ〜かめひゃん♥。



🍶

上田駅に到着する頃には、



“味噌串かつ”に着手いたしましたっかめひゃん♪。
串かつにはソースもいいですが、
“味噌ソース”もよきかなかめひゃん飛び出すハート



照れ




上田駅を出発いたしまして、



しなの鉄道本社で、
休日出勤の社員様のお見送りを受けましてかめひゃんノシ♪、
さらに『居酒屋ろくもん🏮』は進んでまいりますかめひゃん!!。






長くなりましたので、

【その2】に続きます。






 かめひゃん