台東区の神林音楽教室、

主宰・声楽講師の藤永和望ですラブラブ



今日は私が結婚するかなり前から、

神林音楽教室を始める前から

レッスンさせていただいている

長年の生徒さんのレッスンでしたラブラブ


この生徒さんは

とにかく持ち声がすごいキラキラ

強いメタリックな美声をお持ちです音符


持っている楽器が大きいため、

弾きこなすのは容易ではありませんアセアセ


レッスンに通われ始めた頃は

高い声が出ないということもあり

日本歌曲を中心に歌われていました。


しかし、ある時からレッスンの回数を

増やされるようになって、

ご自宅での練習する時間も

かなりとれるようになり、

高い声がかなり出るように流れ星


そして、徐々にお持ちの美声を

コントロールできるようになられ、

今ではオペラアリアの大曲にも

挑戦されていますキラキラ


正直、この生徒さんのお声は

私なんかよりも楽器が大きくて立派なので

どうすればよいのか

指導に悩んだ時期もありましたアセアセ


声が立派な方はどうしても

ご自分の声を聴きすぎてしまって

力で鳴らしすぎる方向に

傾いてしまいがちです。


楽器が立派なので

喉の力で鳴らしても

ものすごい声が出てしまうのですが、

そのままのやり方では

ひずみが出る音域が出てきます。

それになにより疲れてしまうので

長く歌うことができません。


でも、レッスンを増やしてくださった頃から

発声についてお伝えする時間も

増やすことができ、

元々ストイックな方なので

さらに自主練も重ねてくださって

たくさんのアリアや歌曲を

歌いこなせるようになりましたルンルン


勉強会では

持ち声を生かされた大曲を

ご披露くださる予定なので、

私もとても楽しみにしていますラブラブ






生徒さんがレッスン中の曲は

オペラ「アイーダ」からRitorna vincitor♡

私も声があれば歌ってみたいもんです(笑)



ヘンデルのオペラアリア集が

ベーレンライターからも出てるんですねー!

知らなかった(笑)

欲しいかもー🤣

生徒さんはクレオパトラのアリア

Se pieta di me non sentiも歌われます♪



ブタクサに悩まされてましたが、

モリンガを毎日飲むようになって

緩和されてきたかも♡

個人の感想ですが(笑)

私はモリンガを信じているっ🤣

※リンク先の「すべての出品を見る」から購入ページに飛べます。



モリンガを溶かすにはこのシェイカーを!

適当な百均のでやってたけど、

溶け残りが多かったり、

振ってる最中にブシャーとこぼれたり、

散々な目に遭いました(笑)





  神林音楽教室 お問い合わせ

kambayashioperahouse@gmail.com


Googleマップはコチラ


Instagramはコチラ



神林音楽教室について