私はめんどくさがりやである


たとえ簡単にできること、
やってあげたいことあったとしても
めんどくさがりやがまわりに定着すれば
やらなくてすむこともたくさんあるし…

でも
それではダメだなと思った事件があった。



この間、弟から頼まれごとをした。

それは、やり方さえわかれば自分でできることであり、調べれば簡単なこと。

でも、私は断わった。
時間がない、めんどくさい

というしょーもない理由で。


でも、本心は、違うんだ。



私は長女なので、今までわからないことは、自分で調べたり、それでもわからないことはどうにかして、自分で解決をしてきた。

なのに、妹と弟は、全てわからないことは、姉がやるという構図ができていた。
母が、お姉ちゃんにやってもらいなさい。
というから。



それでは、ダメじゃん‼
自分で何もできなくなっちゃうじゃん!!

いつもそう思っていた。


でも、断ると

姉は冷たい

と、言われるから…



めんどくさい。





今回の場合、
一緒にやろう、次から自分でできるようになるといいね!
とか、さらにワンポイントアドバイスを加えたら、さらに良き兄弟仲に成長できたのではないか。


めんどくさいのひとことで
拒絶してしまい
本音が伝わるはずないし。

さらに、自分が楽というだけで、
今まで築いた兄弟仲が、壊れそうなのだから、たまったもんじゃない。




そりゃ、冷たいって言われるわ。



めんどくさい

という言葉も、人と向き合うことを避けてるダメなクセだとまた気付いたよ。



妹にも家族にもそういうことしてしまっていることあるから、…


とにかく

ごめんね。

はやく仲直りしないとな…
photo:01





iPhoneからの投稿