丹波篠山旅1日目。

無事、ホテルに到着し、次なる目的地へと向かったはずが😵‍💫
反対方向のバスに乗ってしまい、戻りつつ向かっておりますー。
(先に始めててください😅

ホテルは19周年記念の時の会場だった、神戸三田ホテルでした。

三田駅前のホテルは全滅(喫煙は空いてた😅)

篠山口駅前のホロンピアも同様で、

最初新大阪のホテルを押さえていたけど、ハルさんに教えていただき、こちらの

喫煙のお部屋が空いていて、結構ギリで変更完了。

一昔前だったら、憧れの結婚式場(もしかしたら今もなのかな)だったであろう、

素敵な佇まいのホテル(お部屋)でした。

二泊出来て嬉しかったなぁ❤️

前夜祭から参加したのですが、上記の理由にて遅刻をし、

空いている席に座ると15周年でお会いした皆様のお顔が(*´ー`*)

なんだか嬉しかったなぁ。

日本全国からこうして来られることが、実は当たり前ではないことを

丹波篠山に集うことが、どれだけ幸せなことかを、

美味しいお料理に舌鼓を打ちつつ、思うのでした。

前夜祭を終えて、駅までの道に(街灯がない・・・!)に驚き、

田んぼからはカエルの大合唱が聞こえ、

iPhoneのライトをつけながら駅まで急ぐ。

 

* * *

丹波篠山旅2日目。

昨日はまあ、サザエ炸裂してましたけど、無事辿り着き前夜祭に参加し、無事ホテル泊。

そして2日目、篠山口駅に向かっております❣️

今日が本番、syunさんを偲ぶ会からの、おめめどう20周年記念講演会からの、HAPPY祝賀会まで、元気に参加します😃

チラシや4コマメモも、持って来たよー、貼るよー。

現地でお会いできる方、よろしくお願いいたします💓

行きの鉄分まとめ。

ホテルのお部屋番号は407。

以前住んでいたマンションの部屋番号と一緒でした。

 

* * *

丹波篠山旅3日目。

無事⁉️帰りの新幹線なう。

もう京都を過ぎたよ。

この日も朝からサザエ炸裂してましたけど、ここまで来たので一安心かな。

網棚からスーツケースを下ろして、品川駅で降りるのを忘れないように(自分用メモ)

新大阪駅でも1時間余裕があり、

そもそも三田駅で早く帰ろうと乗変したのに、もっと早いのに乗れたというオチ。

その代わり、新大阪駅構内の駅鉄ショップでぐるぐると我が家の父子へのお土産を物色していたら、すごい時間が経ってしまい、慌てて他のお土産とお弁当をゲットして、ギリでホームに滑り込む😅

一人旅大好きなんですが、まあいろいろあるわ〜。

帰ってからゆっくりと、皆さんのところにご挨拶に伺いますね。

まずは元気に帰りますー❣️

ウチの方は結構な雨みたいだけど😅

駅とか道路標識とか。

今、ここにいるんだなぁを実感出来た3日間でした。

なんでもない時にも、行きたいなぁ。

残念ながら、リベンジしようとしていたお店には辿り着けず。

お皿を買って帰れなかったので、また何かの折に行こうと思います。

セブンで買ったおにぎりがたこめしだった件。

絶対東京にはないやつだ❣️と迷わずゲット。

ニコパちゃん、篠山のまるいのくんいたー。

3月の京都行きの時に、まーくんにスーツケースを貸してとお願いをしたら、貸したくなかったらしく、新しいのを密林でポチってくれました。
チョイスはおとさん。ありがとう😊

お世話になりました。

うっかりと長居をしてしまった。

駅にも視覚支援あり。これめっちゃ助かります〜、どっちから乗ったら、自分の席に早く辿り着けるか?大事。

この日の鉄分補給。

駅弁はどうしても容量の少ないのになりがち。

 

〜まだまだ続く〜