横浜フラガールのWahine's Talk










動画から起こしたので写真がぼけています。


皆さんの目のせいではないのでご安心を。


いただいた生わかめ、Jョーイに見せてみた。


思った通り「なんでこのワカメは茶色?」ときた。


ということで、食育スタート!😁







この褐色のわかめをお湯に浸けてみると、







ほ〜ら、綺麗な緑色になったでしょう。

クロロフィル〜。

妹がこの様子を動画に撮っていてくれたのですが

テレビの音が入って使えなかったんですよね〜。

しかもそれが、笑点のオープニングソング。

テンテケテケテケッツテンテン パフッ!


絶妙なBGMでした。🤣


生のわかめが手に入る機会があったら


是非お子さんに見せてあげてくださいね。


マジックのようで楽しいですよね。


では、私もお湯に浸かってきま〜す。😊♨️



Love & Peace!

うっひょ〜い。


こちらもバレンタインズデーのお返し。







わかめ好き好き好き好き〜。


大好物のめかぶちゃん。


海の男、S野氏から届きました。


毎年マハロでございます。😊💕







わかめはサッと茹でて新玉ねぎとポン酢で。


めかぶちゃんは茎と分けて煮びたしに。







こりこりねばねば〜。


味付けも上手くできた〜。


新鮮だし、とても美味しゅうございました。


早速追加オーダーかけた。😆


私、小さい頃から茎わかめが大好きでして、


酒悦のくきわかめ、父親からくすねておりました。


そんなわかめ大好きな私の幼少期はまさに、







磯野ワカメ


より、モード入ってるわね。


このお洒落さんっ。


って、誰がこんな髪型にした〜〜〜あ!😭



Love & Peace!

Aloha kakahiaka 


皆さん おはようございます。


朝からくしゃみ100連発。🤧


次の薬は少し強くしてもらおうかな。


週末以来またまたご無沙汰してしまいました。


あれこれと忙しくしておりましたが


おかげ様で毎日楽しく暮らしています。


感謝。🙏


本当は、昨日の朝に時間を作ることができたので


ハラウのブログを書いて、ついでに自分のも〜


と思ったらまさかのアメブロメンテナンス中。


😩


ということで今朝になりました。


さて、昨日はホワイトデー。


ありがたや日本の文化。😆


海老鯛です。


しかも子供相手に。







チョコッとしたプレゼントだったのに💦


お母様方に気を遣わせてしまって申し訳ない。


でも男子からのプレゼントはありがたく〜。😊







二人とも自分で選んでくれたそうです。


Sきのお家にはうさぎさんがいるからね。


可愛いなぁ。


Jョーイは、、、自分が食べたかったらしい。😆


ちなみに、チョコレートをもらったお返しとして


ホワイトデーにチョコレートを贈るのは、


「あなたの気持ちは受け取れない。」


という意味だそうです。🤣


二人ともありがとうね〜。


イベントがんばろうね!




ボーイズクラス隔週土曜日10:00

無料体験実施中です。

3月18日・4月1日・22日



男の子のフラは本当に可愛いですよね。


皆さん是非!ご検討くださいませ〜。😊



Love & Peace!


Aloha!

穏やかな土曜日です。

皆さんいかがお過ごしですか?

私は朝からあの日、3月11日に思いを馳せて

この12年間のことを色々と考えていました。

スタジオも水浸しになったりして大変でしたが

家に一人では居たくない 皆と一緒に居たい

という生徒さんたちに元気をもらって

スタジオもすぐに再開することが出来ました。

皆さんの笑顔が見られて安心したものです。

そして近年はこの、にっくき🦠のこともあり、

ずっと落ち着かない日々が続いていましたよね。

気がつかないうちにストレスを溜めていたり

疲弊していたり、私たちには癒しが必要でした。

それがフラであったならば、嬉しいことです。

踊る人も見る人も幸せな時間が過ごせたなら

前を向いて頑張ってきた甲斐がありました。

私たち、フラダンサーには力がある!

自分たちの出来ることをもっと頑張っていこう。

次のチャリティショーはいつになるでしょう。

なかなか会場が取れなくてね。。。😩

さて、今年も皆さん検索されたかと思いますが、

ヤフーとLINEでそれぞれ検索して10円ずつ、

東北への支援や、防災を始めとする

より良い未来づくりの活動に寄付されます。


検索は、チカラになる。



感謝。


Love & Peace!

とか言いながら、韓国ブログ。😅💦







韓国2日目の2023年1月9日、



スンナムシレギ 〜3年ぶり!韓国おひとり様



眉毛ぼーんのお腹ぼーんで向かったのはこちら。







ハンガーン!


ソウルの中心を流れるシンボル的な存在の川で


韓国ドラマにも必ずと言うほど出てきますよね。


悩み苦しんでいる時や、悪巧みをする時、


そして失恋した時にもね。💔


韓国の方の話によると漢江の川底には、


投げ捨てられた指輪が大量にあるそうです。🤣


まぁ、そんなソウル市民の憩いの場である漢江、


ほとりにはたくさんの公園がありまして


皆さんピクニックやらサイクリングやら


デートしたりなんかしてるわけですよ。


😑


そしてソウルっ子の漢江での過ごし方の定番は


漢江を眺めながらインスタントラーメンを食べる!


ということで、コンビニでもキオスクでも


インスタントラーメンを売っています。







流石に一月の寒空の下、おひとり様ではね。。。


次回、誰かと来た時には挑戦してみますね。


そして、この "I.Seoul.U" というサインですが


ソウルのあちこちで見られるスローガンです。


私とあなたの間にソウルがあるという意味のよう


。。。


おひとり様旅、続けます。







Love & Peace!