こんにちは。

栗の季節になりました。

栗ご飯食べたいけど、栗の下処理大変だし

栗は高価だし。



そんな私の栗ご飯は

甘栗剥いちゃいましたで栗ご飯!100円ショップへ行きましょう!



美味しいです。

もうウチはコレでいいです。







甘栗の栗ご飯 2合分

甘栗 100g〜120g(1パック)
お米 2合
ゴボウ 半分(ゴボウじゃなくても油揚げでもキノコでも)

お酒 大さじ1
だし醤油 大さじ2〜3
みりん 大さじ1
塩 ひとつまみ

だし醤油の濃さにもよりますので、味付けはお好みで。私は舐めてみて確認してます。笑。

炊飯器で炊くだけ。

具に凝ったらご馳走になりますね!




さて、デザートはココアのプリン。

ちょっと硬めのしっかりプリンです。



ココアのプリン 90ccプリン型6個くらい

卵 3個
牛乳 300cc
グラニュー糖 80g
ココアパウダー 20g

水かお湯 大さじ1
インスタントコーヒー 大さじ1

ラム酒 大さじ1(無くても美味しい)
プリン用タブレット 適宜(甘みがしっかり有るので無くても良いかもと思いました)



プリン用タブレットというのは、カラメルタブレットとも言うと思います。ブリンってカラメル作るの面倒だと思いません?私だけ?
砂糖と水だけで出来るのにね。
で、新兵器を導入です。


なぜトンカチが置いてあるのか?
えっと、前回使って袋を縛って保管していたのですが、湿気で全部くっついていたからー。


ガンゴン袋を叩いて砕け散ったカラメルを使用します。問題無いです。汗





作り方

容器にカラメルをお好みで散らす。
グラニュー糖とココアを混ぜておく。(ココアはダマになりやすいので)
卵、グラニュー糖とココア、ラム酒、溶かしたコーヒーをよーく混ぜておく。
牛乳を温めて(鍋肌からフツフツする程度)卵液に少しづつ入れ混ぜる。
型に流し入れ
150℃のオーブンで湯煎焼き、25〜30分。









しっかりめのプリン、食べた感有ります。

良かったらお試しを。



では、本日もお付き合いいただきありがとうございました。