GW明けから母の四十九日や納骨があってバタバタしてました


それに伴って鹿児島から姉が帰って来てるので、三姉妹集まって遺品整理したり、専門家に家の登記や遺産の事を相談したり


人が1人亡くなるって大変な事やなぁ~と実感


母は記念切手とか記念コインとかを集めるのが好きで、それが箱いっぱいにあり、生前から自分が死んだら三姉妹で分けなさいと言われていたけど、誰一人そういった物を趣味にしていないので、実際残された物を見て姉妹で大困惑もやもや


とりあえず現金化しようと古銭買取の業者に来てもらい見てもらったけれど、プレミアが付いてる物以外は引き取れないと言われ、最終的に結構な量が家に残された


貨幣セットやから中のお金は当然普通に使えたり、銀行に持って行ったら両替してくれると思うけど、各コイン1枚ずつ入ってるから1セットで666円

多分買った値段は1000円以上はしてるはずよねぇ

母よ!損してないか?チュー

いや、趣味の物やから、ただ集めたかっただけで得しようとも思ってないわな


こんなやつ↓


買ってもらえなかった古銭もいっぱい

1銭とか10銭とかいったいどうすりゃいいんだか笑い泣き

やっぱメルカリとかかなぁ
面倒くさいなぁ〜魂


この実家に残された大量の遺品を見て、ワタシが進めてる断捨離はまだまだ全然できてないや〜んとつくづく思ったよ


片付けるのに時間かかりそうやから、まだまだ元気でおらなあかんなぁ爆笑