数奇な人生 ベンジャミン・バトン | 千葉県市川市のフラダンス教室

千葉県市川市のフラダンス教室

千葉県市川市のフラダンス教室 Mea Hula O Kamalanai( 市川・本八幡)を主宰しております、カマラナイです。
フラのこと、日々感じたことなど、綴っていきたいと思います。
フラで笑顔に!フラでハッピーに!

ブラピの美しさにまだ浸っていたくて

 
昨夜もブラピ主演の映画を見ました 
 
ベンジャミン・バトン
 
 
 
一生に一度の出逢い― 生涯、心に残る感動作の誕生。
それは、80歳で生まれ、年を取るごとに若返っていく数奇な運命の下に生まれた、ベンジャミン・バトンの物語。
一瞬、一瞬を、大切に生きていますか―?
全ての出逢いを、胸に刻んでいますか―?
これは、そうせずには生きていけない、特別な人生を送った男の物語。彼の名は、ベンジャミン・バトン。80歳で生まれ、若返っていった男。20世紀から21世紀にかけて、変わりゆく世界を旅した男。どれだけ心を通わせても、どれほど深く愛しても、出逢った人々と、同じ歳月を共に生きることができない、その運命。
―それでも、人生は素晴らしい―
主演はブラッド・ピットとケイト・ブランシェット。「グレート・ギャッツビー」のF・スコット・フィッツジェラルドの短編小説を『セブン』『ファイト・クラブ』のデビッド・フィンチャー監督が映画化。
あなたも、ベンジャミンの瞳で世界を見れば、人生を愛さずにはいられない。(公式サイトより)

アカデミー賞 3部門受賞していたんですね〜

80才から若返っていくブラピ

メイクアップや視覚効果がすごいんです

子供なのに肉体は老人

そんな奇妙な人生を受け入れ、静かな人生を送るベンジャミン

ベンジャミンが生涯愛した女性も、思わぬ事故に巻き込まれる

まさに

Never know what's coming for you
人生はわからない

ラストは切なかった

ネタバレになっちゃうので、この辺でやめますね

ブラピは美しい😍😍😍

おすすめです

今日は雨

皆さん、お家にいましょうね

ちょっとくらい大丈夫かな?なんて思わないこと

今、人との接触を8割減らさなければ、コロナウイルスの感染者は減らせません

8割減らすとは、どういうことか?

今朝、テレビで詳しくやっていました

4人家族のサラリーマンは、毎日平均80人の人との接触があるそうです

それを8割減らすには、64人との接触を避けるということ

そうなると電車通勤も外食も、自粛しないとダメなんです

ゴールデンウィーク明けに、まだこの生活を続けていたくない

長引けば、失業者も増えるし医療崩壊も避けられません

今は我慢するしかありません